全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「小学生のための伝記・宮沢賢治」 町民が町教委に寄贈 むかわ

童謡「たきび」の作詞で知られる児童文学者の巽聖歌=たつみ・せいか=(1905~1973年)著「小学生のための伝記・宮沢賢治」の再刊が、むかわ町民から町教育委員会に寄贈された。賢治の思想を伝えたいと願う同町の聖歌ファンらが「この本を多くの人に知ってもらいたい」とこのほど、善意を届けた。

寄贈された巽聖歌著「小学生のための伝記・宮沢賢治」

 伝記は56年に出版され、すでに絶版となっていた。聖歌の没後50年と詩人・宮沢賢治の没後90年に当たり、聖歌が生まれた岩手県紫波町と晩年を過ごした東京都日野市に住むファンらが実行委員会を設立。寄付金を募り、再刊にこぎ着けた。伝記は用語の修正や挿絵を使うなどして、賢治の生涯をより分かりやすく記した。

 むかわ町の穂別富内では、廃線となった旧国鉄富内線の線路や駅舎が残る場所に、賢治設計の「瞳」の形をした西洋花壇「涙ぐむ眼」を整備。地域の有志でつくる「ほべつ銀河鉄道の里づくり委員会」が中心となって手入れを続け、賢治の理想郷を感じさせる光景を守っている。

 寄贈を受けた伝記は、道の駅「四季の館」内のまなびランド図書室、穂別図書館に1冊ずつ置き、読めるようにする予定。町教委は「今の子どもたちに、かつての偉人のことが少しでも伝わるように紹介していければ」と謝辞を述べた。

関連記事

「菖蒲湯」身清め香りで邪気払い 帯広・自由ケ丘温泉

 帯広市内の自由ケ丘温泉(自由が丘4、鳥谷繁樹代表)で5日、端午の節句に合わせて「菖蒲(しょうぶ)湯」が登場し、入浴客を楽しませた。  中国では厄払いや薬草としてショウブを湯に入れる風習があ...

長野日報社

観光客らに癒やし 諏訪湖畔「かりん並木」花見頃 長野県諏訪市

 長野県諏訪市の諏訪湖ヨットハーバー近くの「かりん並木」で、淡いピンク色のマルメロの花が見頃を迎えた。サイクリングロードや市道湖岸線を行き交う地域住民や観光客らの目を楽しませている。  市に...

北羽新報社

萌え立つ高山 「みどりの日」に登山、心地よい汗 藤里町

 白神山地世界遺産センター藤里館活動協議会の「みどりの日の集い 高山登山」は4日、藤里町内で開かれた。高山(388㍍)山頂を目指した参加者たちは木漏れ日の中、山野草を観察しながら登山道を登り、...

春季大祭開幕でにぎわう豊川稲荷

 豊川市の豊川稲荷で4日、春季大祭が始まった。みこし渡御や稚児行列などあり、大勢の参拝客でにぎわった。5日まで。  豊年祈願祭とも呼ばれ、豊作を願う。「豊年じゃ、豊年じゃ」の掛け声が特徴のみ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク