全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「ウマ娘」にホッコータルマエ登場 反響大きく「苫小牧知るきっかけに」

スマートフォンなどで遊べるゲームアプリ「ウマ娘(むすめ)プリティーダービー」に、苫小牧ゆかりの競走馬として活躍した「ホッコータルマエ」をモチーフにしたキャラクターが登場した。とまこまい観光大使にも任命されている名馬が加わったゲームの配信は10日から始まり、同アプリのファンの間で話題を呼んでいる。国内外で大人気のゲームとあり、苫小牧観光協会は「まちのPRにつながれば」と期待する。

ゲームアプリをアピールする苫小牧観光協会職員=©Cygames,Inc.

 ゲームはCygames(サイゲームス、東京)が開発し、2021年2月にアプリの配信を始めた。ゲームのプレーヤーは、実在する競走馬をモチーフとしたキャラクター「ウマ娘」をトレーニングしながら育成し、レースの勝利を目指す。ゲーム上でプレーヤーはウマ娘とコミュニケーションを取ることもできる。

 樽前山にちなんだ名前を冠したホッコータルマエは16年、日本競馬史上初のG1(最高格付け)レース10勝を果たした名馬。ゲームでは「ウマ娘」の一人として、長い三つ編みのヘアスタイルで「とまこまい観光大使」と書かれたたすきを着けて登場する。「苫小牧から参上だべ」のせりふと共に、市公式キャラクターとまチョップと共に手を広げたり、苫小牧特産のホッキ貝を食べたりする姿も楽しめる。新たに加わったキャラクターはファンの間で話題を呼び、ゲームアプリの利用者数も伸ばしている。

 16年に引退したホッコータルマエは現在、浦河町の牧場で種牡馬として余生を過ごしている。現役時代の馬主で北幸商事(市栄町)の矢部道晃社長(54)は「ゲームをきっかけに現役期を知らない世代の方にも、当時の栄光を知ってもらえば」と話す。同社は観光振興につなげてもらおうと、サイゲームス協力の下でウマ娘のキャラクターを描いた全身パネル(縦1・7メートル、横83センチ)を用意。昨年末、苫小牧観光協会と樽前山神社にそれぞれ寄贈した。

 観光協会は4日から観光案内所(市表町)にパネルを設置。11日までに延べ約200人がパネルを見ようと足を運んだ。ゲームに出てくるとまチョップのグッズも売れ行きが伸び、相乗効果に担当者は喜ぶ。林崎竹亜常務理事は「反響の多さに驚いている。市外の人が苫小牧を知ったり、訪れたりするきっかけになれば」としている。

関連記事

日本酒飲んで復興後押し 酔仙酒造・陸前高田市を応援する会 苫小牧

 東日本大震災で津波被害を受けた岩手県陸前高田市と同市の酒造会社・酔仙酒造を支援する「酔仙酒造・陸前高田市を応援する会」(岡部喜代司、加藤孝治共同代表)が21日、苫小牧市住吉町のアールベルアンジェ...

500人大合唱、団員募る 帯広三条高が秋の110周年式典向け

 帯広三条高校の110周年記念協賛会(松本健春会長)は、記念式典(10月18日・帯広市民文化ホール)で同窓生ら総勢500人による大合唱を披露する音楽会を開く。7月頃まで記念合唱団員を募集している。 ...

宇部日報社

理大生が国連シンポジウムで大役 日本の薬乱防止活動を発信【山陽小野田】

 山口東京理科大薬学部6年の田苗悠華里さんと梶本莉世さんが今春、オーストリアのウィーンで開かれた第68回国連麻薬委員会(CND)のシンポジウムに参加し、日本の薬学生の立場で薬物乱用防止活動の重...

荘内日報社

雪解け水で心身清め 出羽三山神社神職養成所 男女2人「入所禊」

 出羽三山神社神職養成所(所長・阿部良一出羽三山神社宮司)の入所禊(みそぎ)が21日朝、羽黒山中を流れる祓(はらい)川で行われた。男女2人の入所生が冷たい川に入り心身を清めた。  2人は金澤厚成さん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク