全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

「軽くなった」、コロナの全数見直しで診療所の負担【宇部】

 新型コロナ感染者の全数把握の簡略化が全国一律で導入され、宇部市内では発生届の提出を必要とする陽性者が従来の約2割にまで減った。実際に、市内の診療所からは「新型コロナ感染者等情報把握・管理支援システム(ハーシス)」への入力者数が減り、負担が軽くなったとの声が聞かれる。

 9月26日の全数把握の見直しで、発生届の対象は高齢者と妊婦、基礎疾患などがあり入院を要する人、重症化リスクがあり治療薬や酸素投与が必要な人に絞られた。

 市医師会長の西村滋生さん(67)が院長を務めるにしむら内科クリニック(山門4丁目)では、入力時間がほとんど無くなったという。記入漏れがないよう何度も確認するため、1人当たり30分ほどかかる。新規感染者数が増加していた8月中旬から9月中旬は作業が深夜にまで及んでいたが、見直し後はオミクロン株やインフルエンザのワクチン接種、がん検診などの通常業務に当たりやすくなった。

 非対象者には、陽性判明時に県の自宅療養者フォローアップセンターに登録するよう促している。同センターの医師や看護師が健康や生活の相談に応じ、状態の悪化などで診察が必要と判断された場合には、近隣の医療機関に連絡が入る仕組みになっている。

 西村院長は「入力者数が減り、市内の開業医の負担が軽くなったのは事実。陽性者との間にワンクッション入るようになったことも、対応が楽になったと感じる要因の一つ」と話す。

 一方で、これまで紙の発生届を保健所にファクスで送っていた医療機関では、ハーシスに入力する手間が増えたとの声もあるという。

 県は、宇部環境保健所など一部の保健所を除いて応援職員の派遣を停止。宇部市では県の感染者数の発表が保健所の管轄エリアごとになったため、9月26日を最後にホームページでの市内の発生状況の発表をやめた。

関連記事

長野日報社

観光客らに癒やし 諏訪湖畔「かりん並木」花見頃 長野県諏訪市

 長野県諏訪市の諏訪湖ヨットハーバー近くの「かりん並木」で、淡いピンク色のマルメロの花が見頃を迎えた。サイクリングロードや市道湖岸線を行き交う地域住民や観光客らの目を楽しませている。  市に...

北羽新報社

萌え立つ高山 「みどりの日」に登山、心地よい汗 藤里町

 白神山地世界遺産センター藤里館活動協議会の「みどりの日の集い 高山登山」は4日、藤里町内で開かれた。高山(388㍍)山頂を目指した参加者たちは木漏れ日の中、山野草を観察しながら登山道を登り、...

春季大祭開幕でにぎわう豊川稲荷

 豊川市の豊川稲荷で4日、春季大祭が始まった。みこし渡御や稚児行列などあり、大勢の参拝客でにぎわった。5日まで。  豊年祈願祭とも呼ばれ、豊作を願う。「豊年じゃ、豊年じゃ」の掛け声が特徴のみ...

釧路新聞社

霧多布のラッコ 切手に 片岡さん撮影、親子ほのぼの【浜中】

 【浜中】霧多布岬周辺に生息する野生のラッコの親子を捉えたオリジナルフレーム切手が、日本郵便北海道支社から発売された。昨年に販売し好評だったことから今年もデザインを変えて販売したもので、今回も...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク