全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

酒井家庄内入部400年記念「酒井忠明展」 「殿はん」と親しまれた人柄伝え

 郷土ゆかりの人物に関する資料を展示・紹介している鶴岡市の大寶館で、酒井家庄内入部400年を記念した企画展「酒井忠明(ただあきら)展~今もなほ殿と呼ばるることありて~」が開かれている。市民から「殿はん」と呼ばれて親しまれた旧庄内藩主酒井家第17代当主・忠明さん(1917―2004年)について、著書や自筆の書、写真などで、その人柄を伝えている。

 忠明さんは、同市の致道博物館の名誉館長として地域文化の振興に努め、書や写真、和歌、刀剣など多彩な趣味を持ち優れた作品を残した。1999年には鶴岡市名誉市民に推戴された。

 展示したのは、忠明さんの書や庄内の景色・風俗などを撮った写真、愛蔵した刀の押し形、竹の「庄内竿」など約70点。2003年の宮中歌会始に召人(めしうど)として招かれた際に詠んだ歌「今もなほ殿と呼ばるることありてこの城下町にわれ老いにけり」をしたためた自筆の書、鼠ケ関の砂浜で海水浴前に準備体操をする子どもたちの姿を捉えたモノクロの懐かしい写真もあり、郷土を愛し続けた忠明さんの思いに触れることができる。

 企画展では明治以降の歴代藩主、13・15代の忠篤(ただずみ)公(1853―1915年)の書、14代の忠宝(ただみち)公(1856―1921年)が描いた江戸時代に流行した戯画の一種の「鳥羽絵」、16代の忠良(ただなが)氏(1888―1962年)の書なども展示している。  大寶館の担当者は「市民から『殿はん』と呼ばれて親しまれた忠明さんの愛蔵品を集めて展示した。郷土をこよなく愛した忠明さんを近くに感じ、懐かしんでもらえたら。展示品は季節ごとに少し変えていきたい」と話した。

「殿はん」と呼ばれて親しまれた酒井忠明さんを紹介した酒井家庄内入部400年記念企画展

 企画展は来年3月28日まで。開館時間は午前9時から午後4時半。水曜休館。入場無料。問い合わせは大寶館=電0235(24)3266=へ。

関連記事

紀伊民報社

本州で一番早い夏 白良浜海水浴場で海開き

 大型連休の後半が始まった3日は晴天に恵まれ、和歌山県紀南地方の観光地は多くの観光客でにぎわった。白浜町の白良浜では「本州で一番早い夏」と題して海水浴場開きがあり、待ちかねた若者らが海に飛び込ん...

新千歳で「開港100年記念展」 北海1号機が壁画に

2026年10月に開港100周年を迎える新千歳空港で6日まで、「開港100年記念アート事業作品巡回展」が国内線ターミナルビル3階の大空ミュージアムで開かれ、飛行機などをあしらった壁画が訪れた人の目...

自慢のしょうゆラーメン食べに来て! 新得・みうら商店 9日に町中華店オー..

 新得町で食品製造・販売業を営む「みうら商店」が、9日に中華料理店をオープンする。腕を振るうのは道外のラーメン店で修業経験がある三浦貴宏社長(50)。長年、夢見てきた地元での飲食店開業を目前にし、...

荘内日報社

地域の宝 伝統芸能楽しむ 河内神社春祭典 「山戸能」「山五十川歌舞伎」地元役..

 鶴岡市山五十川の河内神社の春祭典が3日、同地区で行われた。地域に伝わる県指定無形民俗文化財の「山戸能」と「山五十川歌舞伎」が同神社境内の山五十川古典芸能伝承館で奉納上演され、大勢の見物客がステージ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク