全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

今年の世相「七分八厘」 長野県箕輪町の箕輪南宮神社で「御筒粥神事」

大釜で炊き上げた後、神職へ託される御筒粥=8日夜、箕輪町の箕輪南宮神社

 長野県箕輪町木下の箕輪南宮神社で8日夜、1年間の世相や農作物の豊凶を占う「御筒粥神事」が行われた。同神社の祈年祭の宵祭りに合わせて毎年実施されている伝統行事。大釜でヨシの筒粥を炊き、粥の入り具合で占った。ご託宣によると、世相は「七分八厘」で、昨年を3厘上回った。

 占いは世相のほか、さまざまな農作物と四季の気候を含めた計37項目。項目と同じ本数のヨシを麻のひもで結び付けたものと、米5合と小豆3合とを一緒に大釜で2時間余り炊いた後、ヨシを1本ずつ割って占った。大釜からヨシを取り上げて結果が出るまでの間、神楽が奉納された。

 農作物の出来は早生稲、晩生稲、ゴボウ(牛蒡)、白菜の4種が「極上」、早生小麦、ソバ(蕎麦)、大根、蚕の4種が「上々」。一方で小麦、中生稲、タバコ、梨の4種が「下」となった。気候は春が「極上」、夏が「上々」、秋が「上」、冬が「中」。

 唐沢克忠宮司(75)は、世相の占い結果について「新型コロナウイルス感染症が早く収束し、いつも通りのにぎやかな世の中に戻ることを願っている。昨年より良い結果が出ているが、安心せずになお一層気を引き締めて過ごしてもらえれば」と話していた。

関連記事

北羽新報社

萌え立つ高山 「みどりの日」に登山、心地よい汗 藤里町

 白神山地世界遺産センター藤里館活動協議会の「みどりの日の集い 高山登山」は4日、藤里町内で開かれた。高山(388㍍)山頂を目指した参加者たちは木漏れ日の中、山野草を観察しながら登山道を登り、...

春季大祭開幕でにぎわう豊川稲荷

 豊川市の豊川稲荷で4日、春季大祭が始まった。みこし渡御や稚児行列などあり、大勢の参拝客でにぎわった。5日まで。  豊年祈願祭とも呼ばれ、豊作を願う。「豊年じゃ、豊年じゃ」の掛け声が特徴のみ...

釧路新聞社

霧多布のラッコ 切手に 片岡さん撮影、親子ほのぼの【浜中】

 【浜中】霧多布岬周辺に生息する野生のラッコの親子を捉えたオリジナルフレーム切手が、日本郵便北海道支社から発売された。昨年に販売し好評だったことから今年もデザインを変えて販売したもので、今回も...

釧路新聞社

遅咲き桜とサイロ映える 明治公園でライトアップと投影【根室】

 【根室】日本一遅咲きのサクラと赤れんがサイロのライトアップイベントが3日、明治公園で始まった。根室のサクラ開花はまだ先とされるが、初日と2日目はサイロをキャンバスにした初のプロジェクションマ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク