全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

航空機事故を想定した消防救難訓練 宇部

訓練で負傷者を搬送する参加者(山口宇部空港で)

 航空機事故を想定した消防救難訓練が9日、山口宇部空港で開かれた。同空港消防救難隊(隊長・大谷拓之県同空港事務所長)の構成組織と警察、消防、山口大医学部付属病院など47機関約110人が万一に備え、迅速な救助手段と連携方法を再確認した。     乗員・乗客計155人が乗った飛行機が滑走路を逸脱して停止し、左エンジンから出火。10人が機内に取り残されたという想定で実施した。     事故の発生がアナウンスされると、同空港消防隊所属の化学消防車と給水車、通報を受けた宇部・山陽小野田消防局の緊急車両が消火に当たった。     負傷者の救出訓練では、事故機に見立てたバスからけが人を安全な場所に搬送し、治療の優先度を決める「トリアージ」を実施。けがの程度に合わせてタグを取り付け、滑走路付近に設けたテントに運び込んだ。その後、同病院災害派遣医療チーム(DMAT)が2次トリアージを行い、重傷者を救急搬送した。     訓練後、同消防局の石部隆消防長は「関係機関が連携した総合的な訓練だった。大規模災害時は情報が錯綜(さくそう)する恐れがあり、より緊密なつながりを持つ必要がある」と講評した。     大谷隊長は「それぞれの役割を再確認できた。常に航空機事故のリスクを抱えている空港は日頃の備えが大切。各機関の反省点も整理していきたい」と話した。     同空港では1966年の開港以来、重大な航空機事故は一度も起きていない。

関連記事

「菖蒲湯」身清め香りで邪気払い 帯広・自由ケ丘温泉

 帯広市内の自由ケ丘温泉(自由が丘4、鳥谷繁樹代表)で5日、端午の節句に合わせて「菖蒲(しょうぶ)湯」が登場し、入浴客を楽しませた。  中国では厄払いや薬草としてショウブを湯に入れる風習があ...

長野日報社

観光客らに癒やし 諏訪湖畔「かりん並木」花見頃 長野県諏訪市

 長野県諏訪市の諏訪湖ヨットハーバー近くの「かりん並木」で、淡いピンク色のマルメロの花が見頃を迎えた。サイクリングロードや市道湖岸線を行き交う地域住民や観光客らの目を楽しませている。  市に...

北羽新報社

萌え立つ高山 「みどりの日」に登山、心地よい汗 藤里町

 白神山地世界遺産センター藤里館活動協議会の「みどりの日の集い 高山登山」は4日、藤里町内で開かれた。高山(388㍍)山頂を目指した参加者たちは木漏れ日の中、山野草を観察しながら登山道を登り、...

春季大祭開幕でにぎわう豊川稲荷

 豊川市の豊川稲荷で4日、春季大祭が始まった。みこし渡御や稚児行列などあり、大勢の参拝客でにぎわった。5日まで。  豊年祈願祭とも呼ばれ、豊作を願う。「豊年じゃ、豊年じゃ」の掛け声が特徴のみ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク