全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

芸人ランナーの猫ひろしさん 能代市でランニング教室

猫さん(右)が子どもたちに基本を指導したランニング教室

 能代市の二ツ井地域総合型スポーツクラブ・NPO法人スポカルきみまち(田中翼郎理事長)の創立10周年記念事業、芸人ランナー・猫ひろしさんによるランニング教室と講演会は20日、市二ツ井町総合体育館と二ツ井公民館で開かれた。猫さんは小中高生にランニングの基本を伝えたほか、講演ではカンボジア代表としてリオ五輪に出場するまでの体験を芸人らしい笑いを交えて話し、聴講した人たちを楽しませた。

 猫さんはカンボジア国籍を取得して平成28年のリオ五輪男子マラソンにカンボジア代表として出場。21年、22年、27年にはきみまちマラソンのゲストランナーも務めた。
 二ツ井町総合体育館で開かれたランニング教室には市内外の小中高生32人が参加した。猫さんはトレーニング前の準備運動から紹介し、自分で考案した「ネコネコニャーゴ体操」に続いて、ランニングの基礎を指導。背筋を伸ばして体の軸をしっかりと意識することのほか、腕を振ることがとても大事だと繰り返して強調。「体を軸にして腕をしっかり振れば足も動く」と話し、猫さんもフルマラソンを走る時には「35㌔ぐらいから足が動かなくなるが、そういう時は腕を振ると足も出る。皆さんも腕を大きく引いて走ってみて」とアドバイスした。
 このほか、栄養の取り方や体をしっかりと休めることも大事なポイントだと指摘し、「自分も44歳で自己ベストタイムが出ている。特にマラソンは努力した分だけ成績になって表れるので、皆さんも頑張って」とエールを送った。教室後には参加者や見学者に求められてサインしたり写真を撮影する中で「ニャー」と応じるなど、ファンサービスも行った。
 子どもたちを指導した猫さんは「まずは走ることを好きになってもらいたいと思っている。駆けっこの延長で楽しくできたら」と話したほか、過去3回きみまちマラソンを走っているが、「呼んでもらえたらまた走りたい」とも話し、二ツ井で走ることを楽しみにしていた。
 ランニング教室後には会場を二ツ井公民館に移して講演会が開かれ、「夢に向って走る」をテーマに講演。マラソンとの関わりを振り返ってなぜマラソンを始めたのか、なぜカンボジア国籍を選んだのかなどを振り返り、芸人として「1位で走っていたらテレビに映される時間が多いから」というのが理由の一つになったことや、カンボジア国籍を取得する上で批判を受けた経験も交えて夢を実現してきた道のりを紹介した。
 猫さんはこのほか、カンボジア人としてカンボジアをPRし、熱帯の国特有ののんびりした気質のためマラソンのスタート時間が20分も早くなったり、走っている途中で犬に追い掛けられたりなど面白いエピソードで笑わせ、芸人らしいトークで聴講者を楽しませた。

関連記事

芽室に新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

荘内日報社

酒田港 基地港湾に指定

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は26日、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定し、酒田港港湾管理者の吉村美栄子県知...

宇部日報社

地元の歴史や名所歌う「今昔かるた」 埴生小・中の図書館ボランティアが制作..

 「埴生祇園 1100年の古(いにしえ)より」。山陽小野田市埴生地区の歴史や文化、名所を歌った「埴生今昔かるた」が、埴生小・中(東原秀一校長、265人)の玄関奥の大階段に飾られ、児童や生徒たち...

「元気で大きくなって」 ウミガメ放流、児童ら見守る 奄美海洋展示館

 鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館は25日、飼育していた6歳のアオウミガメを放流した。2017年夏に大浜海浜公園でふ化後、陸で衰弱していたところを保護された個体。遠足で同館を訪れていた奄美小学...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク