ニュース一覧
北八ケ岳ロープウェイ、映画ロケ地に ファン訪れ人気スポット 長野県茅野市
時を超え思い継がれる永遠のラブストーリー-。松たか子さん主演の映画「ファーストキス1ST KISS」のロケ地の一つ、長野県茅野市北山の北八ケ岳ロープウェイが、映画人気の高まりとともに訪れるファンも増...
田辺市の魅力を冊子に 中学1年生が発信
和歌山県田辺市の東陽中学校1年生67人が、市の魅力を発信しようと冊子「田辺のみちしるべ」(B5判、26ページ)を作った。自然や商店街、暮らしなど12のテーマを掘り下げ、市の将来をどう描くかも提...
食と自然を体験 厚真拠点に「おやこ地方留学」
都市部の小学生や保護者が第1次産業の生産者の元で自然に触れながら食や命の大切さを学ぶツアー「ポケマルおやこ地方留学」が27日から30日まで、厚真町本町のDino旅館を拠点に実施されている。岩手県...
県内初のカスハラ対応指針、市民の行き過ぎた要求に毅然と【宇部】
宇部市は、県内初となる市職員カスタマーハラスメント対応指針を策定し、運用を開始した。市民などからの過剰な要求、暴言などによる通常業務への支障、他の利用者への行政サービス低下を防ぐとともに、職員の...
日本さつまいもサミットファーマーズ・オブ・ザ・イヤー 芋萬(酒田)東北で初..
日本最大級のサツマイモ品評会「日本さつまいもサミット」で、酒田市で農薬不使用の安納芋などの生産から加工、販売を行い、焼き芋屋事業も手掛ける「芋萬(いもよろず)」(中町三丁目、萬谷伸之代表)が全国...
ウイスキーだる宮大工の技で 「おかげさま」と十勝酒造が全国販売へ
幕別町内にウイスキー蒸留所の開設を進めている十勝酒造(幕別町、島村尊光社長)は、社寺設計建築のおかげさま(帯広市、菅原雅重社長)などと連携し、十勝を含む道産材を使った小型ウイスキーだるの全国販売...
「ありがとう」「忘れないで」 異動や進学で引っ越しピーク 鹿児島県沖永良..
異動や進学に伴う引っ越しがピークを迎えている。鹿児島県沖永良部島の和泊港では28日、島を離れる人々を見送ろうと多くの住民が集まり、「ミヘディロドー(ありがとう)」「忘れないで」と別れを惜しむ光...
奄美の旅の思い出集めて 日本郵便が風景印台紙配布 ロードキル啓発も
日本郵便は4月1日から、鹿児島県の奄美群島内にある62の郵便局(簡易郵便局を除く)と環境省が整備した3施設で風景印を集める「旅の思い出」台紙を配布する。奄美大島・徳之島の世界自然遺産登録を機に...
豊橋鉄道が「保護メガネ」導入 安全性向上へ運転手着用
豊橋鉄道は市内線の運転士を対象に、「保護メガネ(偏光サングラス)」の着用を4月1日から始めると発表した。運転士の視認性向上や疲労軽減を図る。 今年1~2月、実証実験をした。着用した運転...
4県16市町へ避難 宮古島市、多良間村 地区ごとに割り当て 政府の台湾有事..
政府が27日に公表した台湾有事などを念頭に置いた宮古島を含む先島諸島の住民らの避難に関する計画によると、宮古島市民約5万5700人と多良間村民約1100人の受け入れ先は4県16市町となっている。避難...
松本光市さん準優勝 コーヒー焙煎の全国大会
石垣市登野城で自家焙煎・スペシャルティコーヒー専門店「FUSHI COFFEE ROASTERS(フシコーヒーロースターズ)」を営む焙煎士の松本光市さん(43)が25日に東京都で開催されたジャパ...
伊那に”多国籍カフェ” 旬の素材で料理やスイーツ提供 長野県
長野県の伊那地域創業スクール(伊那商工会議所主催)卒業生の原萌美さん(30)=伊那市西春近=が、同市荒井にカフェ「Nwung Cafe(ヌンカフェ)」を開業した。以前は「多国籍食堂noL」とし...
「銀河水槽」も春バージョン 花畑を演出 登別マリンパークニクス
登別市登別東町の水族館登別マリンパークニクスは、春を感じさせる演出を展開している。ニクス城に花畑をイメージした水槽を設け、イワシの群泳パフォーマンス「銀河水槽」も春バージョンが人気を集めている。 ...
小学生カメラマン“珍鳥”撮った! 豊頃・中村さん お年玉で機材購入
豊頃大津小5年の中村太要(たいよう)さん(11)が、珍しい旅鳥の「ヤツガシラ」を豊頃町内で撮影した。 中村さんは学校のクラブ活動で野鳥観察を体験したのをきっかけに、鳥に興味を持った。野鳥...
「湯殿の山塩チャーシューメン」 4月6日から産直あさひ・グーで提供 ミネラル..
あさひむら特産品開発協議会(宮崎正会長)とあさひ村直売施設管理運営組合(渡部一弘組合長)は、源泉から湧き出るミネラル豊富な「塩水」をスープベースにしたラーメンを開発した。名付けて「湯殿の山塩チャ...