全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

おいしく育って 能代市渟南小児童がナシの袋掛け体験

ナシの袋掛け作業を体験する児童

 能代市の食育・地産地消推進事業で、渟南小5年生50人が22日、同市出戸本町の果樹園でナシの袋掛け作業を体験した。秋においしいナシができるよう思いを込めながら、丁寧に袋を掛けた。
 子どもたちが生産者と交流し、地元の農業や食への理解を深めることが目的。20代からナシを栽培し、今は同市内の1・8㌶で作付けしている山田佳正さん(70)の果樹園「山千代」で、毎年袋掛けと収穫作業を提供している。
 袋掛けは病害虫被害や日焼けなどを防ぐための作業で、山田さんは「まだ実が小さいので難儀すると思うが、上手にやってください」とあいさつ。児童はナシを育てる喜びや苦労、同市のナシ栽培の始まり、出荷先などを質問し、山田さんは「おいしいと言ってくれる時が一番うれしい」、「能代のナシ栽培は明治時代からと聞いている」などと答えた。
 山田さんの手本を見た後、児童が袋掛けに挑戦。「幸水」の木になっている小さな実を探し、自分の名前を書いた袋を丁寧に掛けた。収穫は9月下旬ごろで、自分が袋掛けしたナシを取る。
 山須田徠斗君は「初めて袋掛けをしたけど、うまく掛けられたと思う。大きくておいしいナシに育ってほしい」と笑顔。山田さんは「子どもたちの体験を受け入れるのは楽しい。実がなるまで手を掛けなきゃいけないことを子どもたちに知ってもらいたい」と話していた。

関連記事

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク