全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

おいしく育って 能代市渟南小児童がナシの袋掛け体験

ナシの袋掛け作業を体験する児童

 能代市の食育・地産地消推進事業で、渟南小5年生50人が22日、同市出戸本町の果樹園でナシの袋掛け作業を体験した。秋においしいナシができるよう思いを込めながら、丁寧に袋を掛けた。
 子どもたちが生産者と交流し、地元の農業や食への理解を深めることが目的。20代からナシを栽培し、今は同市内の1・8㌶で作付けしている山田佳正さん(70)の果樹園「山千代」で、毎年袋掛けと収穫作業を提供している。
 袋掛けは病害虫被害や日焼けなどを防ぐための作業で、山田さんは「まだ実が小さいので難儀すると思うが、上手にやってください」とあいさつ。児童はナシを育てる喜びや苦労、同市のナシ栽培の始まり、出荷先などを質問し、山田さんは「おいしいと言ってくれる時が一番うれしい」、「能代のナシ栽培は明治時代からと聞いている」などと答えた。
 山田さんの手本を見た後、児童が袋掛けに挑戦。「幸水」の木になっている小さな実を探し、自分の名前を書いた袋を丁寧に掛けた。収穫は9月下旬ごろで、自分が袋掛けしたナシを取る。
 山須田徠斗君は「初めて袋掛けをしたけど、うまく掛けられたと思う。大きくておいしいナシに育ってほしい」と笑顔。山田さんは「子どもたちの体験を受け入れるのは楽しい。実がなるまで手を掛けなきゃいけないことを子どもたちに知ってもらいたい」と話していた。

関連記事

北羽新報社

アキモク鉄工の「マイクロバブル」洗浄機、哨戒機の塩害腐食防止に活用へ 能..

 産業機械製造の「アキモク鉄工」(能代市扇田、花下智之社長)は9日、超微細な気泡「マイクロバブル」を放射しイオン結合で車体に付着した塩類を除去する洗浄機を、海上自衛隊八戸航空基地(青森県八戸市)に...

宇部日報社

柏木遺跡で柱穴発見 古代の建物か塀の可能性も【山口】

 山口市陶の柏木遺跡で、古代の建物の一部と見られる柱穴が見つかった。鋳銭司の貨幣鋳造所「周防鋳銭司(すおうのじゅせんし)」と同時期のものとみられ、関連があるかどうかさらなる調査が待たれる。調査し...

子どもたちが田原凧作り

 田原市の「田原凧(たこ)保存会」は、凧作り教室を「田原まつり会館」で開いた。保存会の凧師が指導する「凧の学校はやぶさ」の生徒らが学んだ。  保存会で請け負っている「賞状凧」作りの一環。凧...

優しい色使いに細かな描写 絵本「あんぱるぬゆんた」原画展

 八重山に伝わる民謡「あんぱるぬみだがーまゆんた」を題材にして作られた絵本「あんぱるぬゆんた」の原画展(我がーやいまの自然環境を考える会主催、アンパルの自然を守る会共催)が12日から石垣市民会館...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク