全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

コウノトリ飛来 今野さん撮影 鶴岡市北部の水田に

 国の特別天然記念物で絶滅危惧種に指定されているコウノトリが、鶴岡市北部の水田に飛来している。同市播磨の農業、今野誠一さん(67)が11日夕、近くで1羽を見つけ、望遠レンズで写真に収めた。

鶴岡市の栄、京田地区を飛翔するコウノトリ=11日午後4時半ごろ

 今野さんが長ネギの定植作業をしていた同日午後4時ごろ、知人から携帯電話に「コウノトリがいるぞ」と連絡が入った。写真好きの今野さんはいつも携行しているカメラを手に、畑からそのままトラックで向かうと、水田で餌をついばんだり、飛んで移動したりするコウノトリを発見。驚かさないように近づき、アオサギと並んで餌をついばんだり、大きな羽を広げて優雅に飛翔したりする姿を撮影した。両足には個体識別用の黄色や赤色の足環も確認できた。

 今野さんは2013年12月、絶滅危惧種になっているナベヅルも近くの水田に飛来しているのを撮影した経験がある。「コウノトリは一緒に餌をついばんでいたアオサギよりも大きくて迫力があった。水田が広がる栄、京田地区の良好な環境に誘われて飛来したのかも。ナベヅル、コウノトリと珍しい鳥を写真に撮ることができ、運がいい」と話していた。

アオサギ(右)とともに餌をついばむコウノトリ=11日午後4時半ごろ(写真はいずれも今野さん提供)

関連記事

ドイツ鉄道街並み再現 池田の君島さん 帯広児童会館で

 帯広市児童会館で8日、「鉄道模型の世界~ドイツ鉄道とクリスマス展」が始まった。池田町の元町職員君島利彦さん(64)が制作したドイツの街並みのジオラマと鉄道模型が並べられ、老若男女の注目を集め...

宇部日報社

ゆうれい寿司PRに市職員ら有志の〝ゆうれいシスターズ〟【宇部】

 宇部市吉部地区に伝わる郷土料理「ゆうれい寿司(ずし)」。名前もユニークな古里の味を全国に発信しようと、幽霊に扮(ふん)した宣伝隊〝ゆうれいシスターズ〟が販促イベントで活躍している。「怖いけど...

荘内日報社

東京米スター最高金賞 若手生産者グループ 鶴岡ファーマーズ 鶴岡の資源循環の..

 東京都内の米屋が審査員となって全国から寄せられたブランド米を審査する「東京米スターセレクションKIWAMIコンテスト2023」で、鶴岡市内の若手農家でつくる鶴岡ファーマーズ(石塚寛一代表)が出品した...

長野日報社

中ア3山荘の改修着手へ 基金積み立ても 長野県宮田村

 長野県宮田村は老朽化が進む中央アルプス宮田地籍内で営業する宝剣・頂上・天狗の3山荘の改修工事を2024年度から着手する。特に緊急性の高い宝剣・頂上を優先。また将来的な3山荘の大改修を視野に、2...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク