全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

マンゴーたわわ1万個 島本哲男さん 樹齢31年の老木 今期で最後の収穫

30年間手塩にかけて育てたマンゴーの最後の収穫に備える島本哲男さん(右)と息子の敏さん=5月31日午前、島本農園のハウス内

 嵩田地区で島本農園を営む島本哲男さん(70)と31年間、苦楽を共にしてきたマンゴーの木が今シーズンで最後の収穫を迎える。マンゴー栽培を手がける前はパイナップルを作っていたが、自由化の影響でパインの缶詰加工工場が相次いで閉鎖されるなどしたため30年ほど前にマンゴー農家に転身。当初は、うまくいかないことも多く、島本さんは「借金地獄だった」と振り返る。

 最初に建てたハウスの中に100本のマンゴーを植えた。木が大きくなるとともに間引き、現在は10本が残り、それぞれの木には千個ほどのマンゴーがたわわに実っている。

 高さ数十㌢ほどだった苗は30年余りの時を経て枝ぶり10㍍四方、高さ1・8㍍に成育した。10㌃ほどのハウスの限界を超えつつあり、管理も大変になってきたことから、断腸の思いで今シーズンの収穫を終えると同時に更新予定という。

 マンゴーの木を前に島本さんは「あまり未練を残すと倒せない。苦楽を共にしたが、これ以上は管理が大変。剪定して木を縮めると実がならないので仕方がない」と話した。

 最後のマンゴーは7月上旬に収穫予定。今期の出来について島本さんは「冬場は寒く花がつくのが遅かったが、結実してからは気温が上がり一気に大きくなった。ここ数年で一番いい出来だ」と満面に笑みを浮かべた。

関連記事

釧路新聞社

霧多布のラッコ 切手に 片岡さん撮影、親子ほのぼの【浜中】

 【浜中】霧多布岬周辺に生息する野生のラッコの親子を捉えたオリジナルフレーム切手が、日本郵便北海道支社から発売された。昨年に販売し好評だったことから今年もデザインを変えて販売したもので、今回も...

釧路新聞社

遅咲き桜とサイロ映える 明治公園でライトアップと投影【根室】

 【根室】日本一遅咲きのサクラと赤れんがサイロのライトアップイベントが3日、明治公園で始まった。根室のサクラ開花はまだ先とされるが、初日と2日目はサイロをキャンバスにした初のプロジェクションマ...

長野日報社

井戸尻考古館50周年記念企画展 地元熱意で建館、足跡紹介 長野県富士見町

 長野県富士見町の井戸尻考古館建館50周年記念ミニ企画展「井戸尻考古館ができるまで」が同館で開かれている。考古学を愛好した地元住民の熱意で1974(昭和49)年4月30日に開館した井戸尻考古館の歴史...

紀伊民報社

本州で一番早い夏 白良浜海水浴場で海開き

 大型連休の後半が始まった3日は晴天に恵まれ、和歌山県紀南地方の観光地は多くの観光客でにぎわった。白浜町の白良浜では「本州で一番早い夏」と題して海水浴場開きがあり、待ちかねた若者らが海に飛び込ん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク