県警察学校で卒業式

卒業生を代表して証書を受ける末宗巡査(県警察学校で)
山口市仁保下郷の県警察学校(長尾安文校長)で29日、初任科第189期生(長期課程)の卒業式があり、10カ月にわたって基礎的な知識や訓練に励んだ64人(男性51、女性13)が卒業証書を受け取った。
卒業者は高校・短大卒の18~32歳。昨年4月に入校し、寮生活をしながら警察官に必要な知識や技術を学んできた。
式では、一人一人の名前が読み上げられ、代表して山陽小野田署に配属される末宗裕太朗巡査(32)に卒業証書が手渡された。成績優秀、優良者の計7人への表彰もあった。
長尾校長は「警察官として道のど真ん中を歩いてほしい。何事にもひるむことなく挑戦を」と式辞。谷滋行本部長は「県民の期待と信頼に応えるため、前を向いて仕事をしてほしい。高い実務能力と豊かな人間性を身に付けて」と訓示した。
県内各署に配属する辞令交付の後、末宗巡査が教官、家族への感謝とともに「どんなに厳しい状況でも、本校で学んだ多くの教訓、固く結ばれた同期の絆、培った強い精神力を生かし、県民の暮らしの安心・安全のために全力で職務に当たる」と決意を述べた。
式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来賓の縮小、家族の参加の中止、時間短縮で行った。
関連記事
29日にテレビの全国放送でPR【羅臼】
町は今年度、メディアを活用した総合プロモーション事業に力を入れている。第1弾として29日午後4時から、民放(TBS系)のバラエティー番組「歩いて稼ごう!1歩1円」の中で、町が全国放送される。 ...
調理法、地元漁師に学ぶ 児童ら刺し網体験で大漁 白浜・船浮小合同
【西表】白浜小学校(長遠順二校長)・船浮小学校(中山盛延校長)合同の海洋教育「白浜の刺し網漁体験」が15日、行われた。地元の漁師、下地鮮魚店の下地勲さん・秀太さん親子が協力した。 朝、学校...
萩倉のクラフトビール 田村さんが醸造工場、初出荷 長野県下諏訪町
長野県下諏訪町萩倉で、かつて同町の酒造会社で蔵人として働いていた田村治男さん(35)=同町東町上=がクラフトビールの醸造を始めた。同地に建てた醸造工場で4月から仕込んできたクラフトビールを5月...
濱中氏がGM就任 和歌山FB
和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手で、野球解説者の濱中治氏(43)が23日、さわかみ関西独立リーグに所属する和歌山ファイティングバーズ(FB)のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。濱中氏は「...