全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

自分たちにできることは

お年寄りの体の不自由さを体験した

 鶴岡市の上郷小学校(松田裕可校長、児童94人)で8日、6年生を対象にした福祉学習が行われ、子どもたちが疑似体験キットでお年寄りの体の不自由さなどを体験し、自分たちにできることを考えた。

 高齢社会となる中で、子どもたちにも福祉について考えてもらい、心温かい地域づくりにつなげようと6年ほど前から実施。4年生は障害者福祉について学ぶ学習も行っている。

 この日は市健康課やボランティアセンター、包括支援センターなどから保健師ら5人が同校を訪れ、6年生20人が参加。最初にお年寄りについて考えてもらおうと、加齢によって起きる変化を子どもたちが発表。「物忘れがひどくなる」「疲れやすい」「耳が聞こえにくくなる」「骨折しやすい」などの意見が出された。

 その後、2グループに分かれ、膝や足、腕などに重しを着け、目にはゴーグル、耳にはヘッドホンを着けてお年寄りの体の不自由さを実際に体験。マットに寝て起き上がる動きをしたり、介添え役の児童から「左、左」などと言われながら階段を上り下りした。

 守屋昂祐君(12)は「腰とかが曲がりにくくて不自由だった。寝て起き上がるのが一番大変だった」と話した。14日には認知症サポーター養成講座も行う。

関連記事

下地島空港で「空の日」イベント/「景色とてもきれい」 早朝の滑走路でウオーク

 県下地島空港管理事務所と下地島エアポートマネジメントは9日、同空港で「空の日」イベントを開催した。42人の家族連れが参加し、広大な滑走路を歩いたり走ったりする「ランウェイウオーク」体験や空港で働く...

端切れ活用のウエディングドレスがエコプロアワード・奨励賞 蒲郡

 蒲郡市八百富町のカーテン製造「サンローズ」は、市内のデザイナー5人と協力し、工場で生じる端切れ生地をアップサイクルしたウエディングドレス「en dress(エンドレス)」を作った。取り組みが評価...

長野日報社

色づき鮮やか、紅葉狩り真っ盛り 長野県岡谷市の出早公園

 紅葉の名所として知られる長野県岡谷市長地出早の出早公園でモミジやカエデが赤や黄色に色づき、紅葉の見頃を迎えている。秋晴れとなった9日は多くの人が公園を訪れ、紅葉狩りを楽しんでいた。  同公...

紀伊民報社

新種のヨコエビ発見 パンダのような白黒模様

 和歌山県白浜町など県内の沿岸に生息する白黒模様のヨコエビが新種であることを、広島大学大学院教授らが明らかにした。同町でジャイアントパンダが暮らしていることやその模様から、和名をパンダメリタヨコ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク