全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長谷さん森さん 全国最高賞 小・中学の毛筆部で書道コンクール 芽室

表彰式では最高賞を代表してスピーチにも臨んだ長谷さん(左)と賞状などを手に最高賞受賞に笑顔を見せる森さん

 「第51回全国書道コンクール」(国際書道協会主催)の毛筆部で、芽室町の長谷玲希さん(芽室小学校2年)と森夕茉さん(芽室中学校2年)が最高賞に選ばれた。学生の部では小・中学生の各学年から1人ずつしか選ばれない栄誉。2人は「結果を聞いてびっくりした」「驚きと感謝の気持ちでいっぱい」と受賞を喜んでいる。

 同コンクールは幼児、小学生、中学生、高校生、一般の各部門で行われ、上位には最高賞、特別賞、特選が贈られる。今年の出品総数は9412点。

代表スピーチも
 長谷さんは半紙いっぱいに「ゆみ」と書いた。月例の課題「ゆめ」を練習する中で「ゆ」をたくさん書き、筆運びが上達。指導する藤田杉影(本名澄子)さんと共に「ゆ」から始まる言葉を幾つか練習し、納得の作品が仕上がった。

 8月30日に札幌市教育文化会館で行われた表彰式では、学生の部の最高賞受賞者を代表してスピーチもした。

 書道を始めた理由や周囲への感謝を述べ、「緊張したけど言いたいことは言えた」と笑顔。藤田さんも「教室を20年くらい開いているが、スピーチは初めて。本当に素晴らしい」と目を細めた。

 長谷さんは「最近は漢字も書き始めた。今度は硬筆でも最高賞を取りたい」と意気込んでいる。

自宅でも練習
 森さんはかな書道で、俳人・日野草城の一句「をさなごの ひとさしゆびに かかるにじ」を題材に選んだ。森さんが小2の時から教えている伊藤淡遊(本名美恵子)さんは「普段から静かに黙々と書くタイプ」と話す。

 新型コロナウイルスの影響で教室が休みでも、森さんは自宅で練習を重ねていたという。

 かな書道は小学6年生から始めた。森さんは「運筆のリズム、線の流れを取るのが難しい」といい、「このような賞を頂けたのは丁寧に指導してくれる伊藤先生のおかげ」と感謝の気持ちを伝えた。「教室に通うのが楽しい。これからもずっと続けていきたい」と話す。

関連記事

芽室に新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

荘内日報社

酒田港 基地港湾に指定

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は26日、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定し、酒田港港湾管理者の吉村美栄子県知...

宇部日報社

地元の歴史や名所歌う「今昔かるた」 埴生小・中の図書館ボランティアが制作..

 「埴生祇園 1100年の古(いにしえ)より」。山陽小野田市埴生地区の歴史や文化、名所を歌った「埴生今昔かるた」が、埴生小・中(東原秀一校長、265人)の玄関奥の大階段に飾られ、児童や生徒たち...

「元気で大きくなって」 ウミガメ放流、児童ら見守る 奄美海洋展示館

 鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館は25日、飼育していた6歳のアオウミガメを放流した。2017年夏に大浜海浜公園でふ化後、陸で衰弱していたところを保護された個体。遠足で同館を訪れていた奄美小学...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク