「山口祇園祭」始まる

奉納された鷺の舞(八坂神社で)
新型コロナウイルス感染症の拡大が続くなか、疫病退散を祈願する「山口祇園祭」が20日、幕を開けた。山口市上竪小路の八坂神社(小方礼次宮司)では、関係者のみで神事が厳かに行われ、県指定無形民俗文化財の「鷺の舞」が奉納された。 3密を避けるため、裸坊による神輿( みこし)の渡御や囃子(はやし)方を乗せた山車の巡行などが中止になった。このため御神霊を移した3基の神輿をトラックに載せて御旅所(駅通り1丁目)まで移動させた。白石、大殿、宮野3地域の有志約30人が協力して行った。 室町時代から約600年続く山口祇園祭は、疫病の収束を本義とする祭礼。小方宮司は「皆さんが元気に過ごせるよう、一日も早いコロナの収束を願う」と話した。 最終日の27日は、神輿が御旅所を午後7時半に出発し、神社に戻る。祭りの間は御旅所や中心商店街に多数のちょうちんがともる。
関連記事
往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活
JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...
トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧
道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...
庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...
「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ
帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...