全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

街路樹に優雅なコチョウラン 奄美市名瀬大熊町

優雅な白い花を咲かせているコチョウランと重田会長=28日、奄美市名瀬大熊町

 鹿児島県奄美市名瀬大熊町の街路樹に着生させた200本のコチョウランが、優雅な白い花を咲かせている。大熊町内会の重田茂之会長(71)は「多くの方々にきれいな花を見て楽しんでほしい」と話している。

 咲いているのは、昨年8月に同町出身で鹿児島市在住の藤茂喜さんから寄贈されたコチョウラン。藤さんの「大熊をきれいな町にしたい」との意向を受け、重田会長らが街路樹のリュウキュウコクタンに着生させた。

 重田会長は「5月に入って咲き出した。鉢に植えると小さくなっていくが、木に着生させるととても元気だ」と笑顔で話した。

関連記事

荘内日報社

冷たい川に入り心意気示す 出羽三山神社神職養成所 「卒業禊」男性3人臨む

 出羽三山神社神職養成所(所長・宮野直生宮司)の「卒業禊(みそぎ)」が20日朝、羽黒山中を流れる祓川(はらいがわ)で行われた。  禊に臨んだのは2年の過程を修了した高橋友徳さん(24)=秋田県=と保積...

忠類の森カフェ3月閉店 但馬さんへバトンタッチ

 幕別町内の森カフェTomono(忠類東宝)が31日に閉店する。4月22日からは東京都出身で上川管内占冠村トマム在住の但馬望里(みのり)さん(26)が十勝に移住し、同地で「Cafe森の音こ(もりの...

宇部日報社

4年ぶりにくすのきカントリーマラソン 813人が力走【宇部】

  4年ぶりとなる「くすのきカントリーマラソン」が19日、万倉ふれあいセンター前を発着点とするコースで開かれた。フルマラソンの部、10㌔の部の2種目に、北海道から鹿児島県まで全国各地の老若男女81...

えらぶ郷土研会が活動休止 島の文化、歴史保存に貢献 若手に期待、思い託す

 鹿児島県沖永良部島の「えらぶ郷土研究会」(先田光演会長、会員約40人)は2022年度末で活動を休止する。「えらぶ郷土研会報」も57号をもって終刊。会報発行は前身の沖永良部郷土研究会(1998年...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク