全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

タクシー会社が飲食店と連携し配達業務

ウベイーツのホームページ

 宇部市助田町のタクシー会社、オリエント交通(松本聡社長)は27日午後5時から、市内の4飲食店と提携したフードデリバリーサービス「UbeEats(ウベイーツ)」を立ち上げる。松本社長は「新型コロナウイルスによる外出自粛で、宇部も大きな影響を受けている。少しでも地元の経済が回る事業になれば」と話す。    タクシー、代行サービスなどを行う同社。コロナの影響で売り上げが大きく落ち込む中、宇部青年会議所(JC)に所属する松本誠矢専務は、飲食店を営む仲間からも苦しい状況を聞き、互いがウィンウィンの関係になる仕組みを模索していた。アメリカ発祥のオンラインフードデリバリーサービス「ウーバーイーツ」を参考に、飲食店に来られない人のためのタクシーによるデリバリーサービスに行き着いた。    事業開始に当たり、国土交通省中国運輸局からタクシーの救援事業の認可を受けた。利用者はホームページ(https://www.ube-eats.com/)から頼みたい料理を選び、ウベイーツに電話(0836-35-6666)で注文。注文を受けた料理を同社が店に発注し、出来上がり時間に合わせてタクシーが店に向かい、受け取った料理を自宅に届ける仕組みだ。    タクシー運転手は地理にたけており、届け先に迷うことが無いのは大きなメリット。利用者には、1品から注文でき、複数の店のメニューを自宅で楽しめるという利点もある。同社は多くのキャッシュレス決済を扱っており、ドライバーとの現金授受の必要性が少ないことも利用者にとってはうれしい。    提携店にとっては、出前事業を運搬スタッフ無しで実施できるのは大きい。同社ではスタートに当たり「鉄板伊酒屋Calcio」「お好み焼きなには」「やまと屋其の弐」「虎の子」の4店舗と提携。今後、増やしていくことを考えている。    同社では、コロナ禍が終わ

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク