桃の切り花28施設へ JTA 岡山県から41束届ける

日本トランスオーシャン航空㈱から岡山県の桃の花を受け取った八重山特別支援学校の児童生徒ら=27日午前、同校体育館
岡山県と沖縄県の友好を深めようと、日本トランスオーシャン航空㈱(青木紀将社長)は、岡山市西大寺観光協会が提供した岡山県の県花・桃の花の切り花41束を、26日から2日間かけて、郡内の公共施設や福祉施設など28カ所へ届けた。
岡山ー那覇線を運航する同社が、岡山県に春を告げる桃の花を介して両県の友好を深める事業として、1996年から毎年行っており、25回目。県内に計850本が届けられた。
このうち27日は、JTA八重山営業所の黒島勝所長が八重山特別支援学校(古我知博樹校長)を訪ね、2束を贈呈した。
黒島所長は「ひなまつりのひな壇に飾る花。3月3日にはつぼみもさらに花開いているはず。春の訪れを感じてほしい」と贈呈。児童生徒を代表し山口陽向さん(高等部2年)が「毎年ありがとうございます。校内のきれいな花が一つ増えました」と感謝の言葉を述べた。
関連記事
御柱祭下社里曵き 安全な曳行へ氏子協力 夜間にずれ込み日程課題 長野県
諏訪大社御柱祭下社里曳きは14~16日に長野県下諏訪町で行われ、春宮、秋宮の社殿の四隅に計8本の御柱を無事に曳き建てた。初日午前に小雨が降ったが期間を通じて天候に恵まれ、新型コロナウイルスの感染...
パンダの竹でイカの産卵床 食べ残し使い30基
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は17日、ジャイアントパンダが食べ残した竹の枝葉を使ってアオリイカの産卵床を作った。町内の海底に沈めて産卵状況を観察し、効果があれば継続し...
天神祭のごっつぉ「化け弁」楽しんで 鶴岡4事業所予約受け付け プレゼント・..
伝統の祭りの雰囲気を家庭で楽しんでもらおうと、鶴岡商工会議所は今年も鶴岡市の天神祭(25日)に合わせた弁当「化け弁」の販売を企画した。地元食材を使った「祭りごっつぉ」を楽しんでもらう企画で、新たに...
女児に付きまとい校区で続発 帯広栄小学校 防犯教室を前倒し
帯広栄小学校(市西17北1、塩田直之校長、児童393人)の校区内で4月中旬から不審者情報が相次いでいることを受け、同小は予定していた恒例の防犯教室を前倒しし、16日に実施した。帯広署員を講師に招...