全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

輝く稲穂 豊作だ 音更・下士幌小児童が「酒米」稲刈り

たわわに実った稲穂を手作業で収穫する下士幌小の児童

 地酒「十勝晴れ」の原料となる酒米「彗星(すいせい)」の収穫が26日、音更・十勝川温泉の水田で行われた。近隣の下士幌小学校(舘田真校長、児童39人)の子どもらが鎌で稲を刈り取り、収穫の喜びを味わった。

 帯広信用金庫などが取り組む「とかち酒文化再現プロジェクト」の活動。白木祐一さん(75)の水田で取り組み、今年で9シーズン目を迎えた。5月に下士幌小の児童やプロジェクト関係者らで苗を植え、2.64ヘクタールに作付けした。

 収穫は台風17号の影響を避け、20日に大半の稲を農機で刈り取った。26日は午前9時から、残りの稲を同校の5、6年生12人とプロジェクト関係者が鎌で1本ずつ収穫した。昨年に続き参加した6年生の男子児童(12)は「お米の幅が去年より大きく感じられた。自分で植えたものが大きくなったのを見られてよかった」と話した。

 今夏は6、7月に低温に見舞われたものの8月の高温に助けられ、穂数は基準値の1平方メートル当たり500本を超える540本を数えた。白木さんは「米作りには夏の暑さが欠かせない。あとはお酒の出来上がりを待つだけ」と達成感をのぞかせた。

 酒米は田中酒造(小樽)で12月から仕込み、来年2月4日に純米吟醸として発売する予定。

関連記事

長野日報社

棚田保全、協働で推進 信州大農学部とワッカアグリ協定締結

 信州大学農学部(長野県南箕輪村)と、伊那市長谷中尾の棚田で輸出用の米作りに取り組む農業法人「Wakka Agri(ワッカアグリ)」(同市)は10日、協働して棚田の保全活動を進めるため、「棚田パートナーシ...

紀伊民報社

1500メートルで大会新 全日本マスターズ陸上 W45の部 田辺の堀木さん

 第45回全日本マスターズ陸上競技選手権2024京都大会(日本マスターズ陸上競技連合主催)がこのほど、京都市であり、和歌山県田辺市目良の堀木真由さん(46)が、W45(女子45~49歳)1500...

荘内日報社

地域リーダー担い手育成 1期生26人参加 「SHONAI政経塾」開講

 地方創生を担う次世代の地域リーダー育成を目的とした「SHONAI政経塾」の開講式が9日、鶴岡市北京田のショウナイホテル「スイデンテラス」で行われた。30代前後の若者や女性を中心に、定員を超える26人の...

射場・大樹に国が支援を 期待の声 帯広で宇宙サミット

 国内最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2024」が10日、帯広市内のベルクラシック帯広で開催された。午前中は大樹町の北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)でロケットの打ち...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク