全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「高遠 さくら路」水森かおりさん 伊那市の観光大使に

タカトオコヒガンザクラを植える水森かおりさん

長野県伊那市は23日、「ご当地ソングの女王」と呼ばれ、同市高遠町の桜を題材にした新曲「高遠 さくら路」を発売した演歌歌手の水森かおりさんに観光大使を委嘱した。高遠町を訪れた水森さんはタカトオコヒガンザクラの記念植樹を行い、白鳥孝市長から大使の委嘱状を受け取った。

観光大使は市が設けている特命大使の一つ。市出身者や市にゆかりがある人で、主に芸術文化や芸能などの分野で活躍している人に委嘱し、その発信力を生かして市の魅力をPRしてもらい、イメージアップを図る狙いだ。

「高遠 さくら路」は、桜の名所、高遠を舞台に、悲しい恋を切々とつづる。市は「毎年、紅白歌合戦に出演する人気の歌手に高遠にちなんだ曲を歌っていただけることは伊那市、高遠町のPRにつながる」(白鳥市長)として、大使の委嘱を決めた。

記念植樹は高遠城址公園南側の信州高遠美術館近くで行い、高さ2メートルほどの苗木を植え付けた。水森さんは「歌を通じたご縁に感謝し、心を込めて大切に歌っていきたい」と話すとともに、「最高の大みそかが過ごせるよう頑張りたい」と17年連続となる紅白出場への決意を示した。

また、高遠さくらホテルで開いた委嘱式では白鳥市長から大使の委嘱状や名刺を受け取り、「地元の皆さんの応援と桜吹雪に歓迎していただいた」と改めて礼を述べ、「高遠 さくら路」を披露した。

関連記事

長野日報社

映画「鹿の国」ロケ地のガイドツアー人気 農閑期の作業小屋「穴倉」に感激 ..

諏訪信仰をテーマにしたドキュメンタリー映画「鹿の国」が全国的な話題を呼ぶ中、ロケ地の一つ長野県茅野市泉野にある農閑期の作業小屋「穴倉」の注目が高まっている。12日には、諏訪地域の歴史や文化をテ...

長野日報社

圧巻「天下第一の桜」 長野県伊那市の高遠城址公園

 「天下第一の桜」と称される長野県伊那市高遠町の高遠城址公園に咲くタカトオコヒガンザクラが見頃を迎えた。10日は八分咲きとなり、鮮やかなピンク色が公園全体を覆い、圧巻の景観をつくり出した。11日に...

19日に「第19回船浮音祭り」 かまどま広場で開催 Kiroroの玉城さんも出演

 西表島船浮集落を挙げた一大イベント「第19回船浮音祭り」(同実行委員会主催)が19日、同集落内のかまどま広場で開催される。今回のゲストに名曲「長い間」「未来へ」などを生み出したKirоrоの玉城千...

長野日報社

「天下第一の桜」開花宣言 高遠城址公園10日ごろ見頃 長野県伊那市

伊那市は4日、「天下第一の桜」と称される高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。昨年より1日早く、過去10年の平均より2日遅い。宣言に伴い同公園を会場にした「さく...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク