全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

庄農高卒業式 志田さん 74年前の思い遂げる

 ♪国の大本農の業 学び修むる庄内の―。鶴岡市の県立庄内農業高校(青柳晴雄校長、生徒168人)の本年度卒業証書授与式が1日、同校で行われた。卒業生58人と共に校歌を声高らかに歌う同窓生の志田孝士さん(91)=鶴岡市堅苔沢=にとっても、74年前の思いを遂げる「特別な日」になった。

 卒業式では、志田さんが揮毫(きごう)し、瑞穂同窓会が同校に贈った校歌の額装(縦82センチ、横204センチ)がお披露目された。晴れの日を迎えた後輩たちをうれしそうに見つめる志田さんは、卒業式に出席できなかった戦時下の高校時代に思いをはせた。

 志田さんは同校(当時は県立庄内農学校)42期卒業生。終戦の年の1945(昭和20)年3月に卒業した。在学当時、志田さんは毎朝5時ごろに起きて、堅苔沢(当時は豊浦村)の自宅から五十川駅まで40分歩いて汽車通学していた。学校では勤労奉仕があり、歩いて月山の麓の川代山に下刈りに行ったことも。大変な時代だったが、3年間休むことはなかった。

 最後の登校日となる卒業式の当日、志田さんにとって忘れられない出来事が起こった。その日は汽車の乗車制限があり、「切符は20枚だけ。一緒にいた同級生は乗れたが、自分は乗せてもらえなかった。卒業式があることを駅員に告げても、家に戻るしかなかった」。後日、卒業証書は手元に届いたが、「皆勤だったので残念というか、何とも言えない思いだった」と当時を振り返る。

 志田さんは小学校教員を38年間務め、退職後は堅苔沢の自宅で昨年まで30年間、書道教室を開いていた。同窓会から揮毫の依頼があり、「私の家族は庄農一家でみんな校歌が歌えるのが自慢。喜んで一気に書いた」。したためた校歌には母校への熱い思いが込められている。

 卒業式に招かれ、卒業生と一緒に校歌を歌った志田さんは「卒業式に参加させてもらい、こんなにうれしいことはない。母校の生徒たちが立派で感激した」と晴れやかな表情で語った。

校歌の額装と揮毫した志田さん。卒業式でお披露目された

関連記事

荘内日報社

タイムカプセル掘り起こす 市制施行100周年 19日から市役所ロビー展示 旧鶴岡..

 旧鶴岡市が市制施行60周年の1984(昭和59)年に、記念事業の一環で、40年後の市制施行100周年を迎える2024年の市民に向け市役所正面玄関前広場に埋設したタイムカプセルが18日、掘り起こされた。当時の斎藤第六...

宇部日報社

ちょるサポアカデミー開講 生涯現役を支えるすべ学ぶ【山口】

 生涯現役社会づくり推進サポーター養成講座「ちょるサポアカデミー」が18日、山口市湯田温泉4丁目のかめ福オンプレイスで開講した。山口、宇部、防府市在住の60歳以上の22人が受講し、サポーターと...

大葉の多彩な使い方を発信

 大葉(しそ)を使った多彩なレシピ動画をインスタグラム=QRコード=や、ティックトックなどのSNSに1年間毎日投稿する「365日大葉を食べる人」が話題になっている。JAひまわり営農部青果課主...

棒踊りと舞奉納 野原マストリャー 勇ましく、優雅に 名月の下で五穀豊穣祈願

 宮古島市上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク