幼稚園の発表会で人間びな

オープニングを飾った年少児による人間びな(2日午前9時半、慈光幼稚園で)
あすの桃の節句を前に、宇部市松山町1丁目の慈光幼稚園(兼安哲園長)で2日、ひなまつり発表会が行われた。オープニングで園児10人が、手作りの衣装に身を包んで人間びなを披露。すまし顔で合唱した。 拍手の中、幕が開くと、それぞれの役になりきった子どもたちが整列した三段飾りが登場。周りも在園児が囲み、一緒に「うれしいひなまつり」「春よ来い」を元気よく歌った。客席の保護者は、子どもたちのかわいいステージにうっとりし、ビデオやカメラに収めていた。
関連記事
往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活
JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...
トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧
道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...
庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...
「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ
帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...