「胸が重くなった」當間さんら犠牲者追悼 2・28事件記念式典

2・28事件の記念式典で献花した後、手を合わせる當間ちえみさん(手前左)=2月28日午後、台北市内の二二八和平公園
【台北】2・28事件の記念式典が2月28日午後、台北市内で開かれた。与那国島出身の祖父、仲嵩實さん=当時(29)=が同事件で犠牲になったと訴えている當間ちえみさん(62)=那覇市=はユリを献花する列に加わり、「胸がどーんと重くなった。おじいちゃんが犠牲者として認められていないからだと思う」と述べた。
県内の遺族がツアーを企画して遺族以外にも参加を呼び掛け、この日の式典には沖縄から當間さんら遺族と一般の人たち合わせて27人が参加した。
當間さんら遺族は、仲嵩さんが、やはり与那国島出身の石底加禰(かね )さん=当時(39)=と与那国島から基隆に向かって事件に巻き込まれたと訴えているが、犠牲者としての認定を求める申請は2018年3月に却下されている。遺族によると、町役場が受理した死亡届では、2人はいずれも1949年3月28日にマラリアのために与那国島の自宅で亡くなったとされている。こうした点が審査で影響し、申請は却下された。
記念式典を終えた當間さんは「(犠牲者として認められていないため)中途半端な気分。(今年の式典参加を見送った母の徳田ハツ子さんには)1年の務めは果たしたと報告したい」と話していた。 (松田良孝通信員)
関連記事
中学生が園児や児童を誘導 小浜小中など合同で避難訓練
【小浜】小浜小中学校で16日、同校と小浜保育所、支援センター職員、小浜消防団、小浜駐在所が合同で津波避難と保護者引き渡しの訓練を行った。 八重山諸島近海を震源とするマグニチュード8(最大震度...
古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...
「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...
船浮音祭りを堪能 人口46人「陸の孤島」に700人
祭りは晴れ空のもと正午に幕開け。トップバッターを飾った池田卓さんはピアニスト・野崎洋一さん、ギタリスト・金川哲也さんらの演奏で「ちばりよー」や「島の人よ」、「教えてくれよ」、「おばあちゃんの...