バレンタインに男性が女性に花を贈る
バレンタイン(14日)に男性が女性に花を贈る「フラワーバレンタイン」の普及、定着を目指し、花の産地・東三河3市が13日、豊橋駅東西自由連絡通路で「フラワーバレンタインダービー」を行った。男性たちは大切な人を思い浮かべながら、お気に入りの1輪を手にしていった。

ダービーは、駅を利用する男性たちに各市の生産量日本一の花、デルフィニウム(豊橋市)、バラ(豊川市)、洋菊のマム(田原市)の中から家族や恋人、友人ら大切な人に贈りたい花一輪を選んでもらう。計1000本を用意し、最初になくなった市が優勝となる。 爽やかなブルーのデルフィニウムや、丸みを帯びた淡いピンク色のマムが並ぶ中、豊橋市の男性(72)は「妻はバラが好きだから」と黄色のバラを選択。「いつもありがとう」のメッセージカードを添えたバラを大切そうに抱え帰っていった。
関連記事
紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援
6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...
高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞
高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...
互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..
ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...
ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝
「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...