全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

被災地に植樹 目標本数を達成

災害現場の斜面に植樹する住民ら(田辺市伏菟野で)

 2011年9月の紀伊半島大水害で土砂災害に遭った和歌山県田辺市伏菟野の住民らが10日、被災地で植樹作業をした。「現場をサクラとモミジの名所にしよう」と毎年続けてきた活動も5回目を迎え、目標だったサクラ400本、モミジ150本を達成した。

 伏菟野地区は水害時、山の深層崩壊が起きて5人が亡くなるなど、大きな被害を受けた。
 植樹は、もともと紅葉がきれいだった現場をサクラとモミジの名所にしようと、地元の住民らでつくる「伏菟野の明日を考える会」(会長=宮永昌幸区長)などが2015年から毎年この時季に取り組んできた。
 この日は住民ら約40人が参加し、サクラ100本とモミジ80本を植樹。寒空の下、高さ2~3メートルの若木の根元に次々と土を掛けていった。作業後は、水害からの復興を目指して地元で栽培しているキクラゲ入りのおにぎりが振る舞われ、みんなで頰張った。
 畜産業の打越章介さん(70)は「こうしてみんなで集まって作業できるのはうれしい。春になってサクラの花が咲くのが楽しみ」と笑顔をみせた。
 目標本数に達したため、一斉での植樹は今回で一区切りにする予定。今後は、有志で補植していくという。
 災害当時の区長で、世話人の谷口順一さん(69)は「去年の春は、地区の外から花見に来てくれた人たちも何組かいた。今年はもっとたくさん来てくれると思う」と期待を込めた。宮永区長(67)は「今後はサクラまつりのようなイベントも開ければ」と話した。

関連記事

長野日報社

上諏訪温泉の23年度宿泊客 コロナ前の8割まで回復 長野県

諏訪湖温泉旅館組合(長野県諏訪市)加盟14施設の2023年度の宿泊者数は延べ35万1478人となり、新型コロナ感染拡大前の8割程度まで回復したことが26日、同組合への取材で分かった。新型コロナ...

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク