最強寒気が襲来 帯広、正午でも氷点下10.5度

氷点下13度を示すJR帯広駅前の気温計
北海道上空に観測史上最強の寒気が流れ込んだ8日、十勝地方は正午現在、上士幌町ぬかびら源泉郷で氷点下16度となるなど、19観測地点中、広尾(氷点下9.3度)を除く18地点で同10度を下回る記録的な寒さとなった。帯広は平年より7度低い同10.5度。9日はさらに冷え込み、帯広の予想最低気温は同23度で、陸別は同30度近くになる見込み。
札幌管区気象台によると、8日午前9時に札幌の上空約1500メートルで、1957年の統計開始以来最も低い氷点下24.4度を観測した。
同日正午時点までの帯広の最高気温は、午前0時1分に記録した氷点下7.3度で、その後気温は下降した。正午までの最高気温が最も低かったのは、ぬかびら源泉郷の同13.6度。最低気温は19地点中14地点で平年より高くなり、最も低かった陸別でも平年より0.1度高い同20.6度だった。
帯広市内では日中、肌を刺すような寒さから身を守るため防寒対策をした市民が、白い息を吐きながら歩く姿が見られた。9日は最高気温も上がらず、帯広は同8度の予想。
関連記事
「感動」いつまでも ディープインパクトゲートお披露目 苫小牧ノーザンホース..
苫小牧市美沢のノーザンホースパーク(吉田勝己代表)は9日、新エリア「ディープインパクトゲート」の一般公開を始めた。中央競馬でG17勝を挙げた名馬ディープインパクト=以下ディープ=から着想を得たモニュ...
中札内産ワイン今年も 「通をうならせる出来」 レストラン野島さんち
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2022」が今年も完成した。野島さん(74)は「収穫はボランティアに...
ヤマガタ! マンナカ! ニイガタ! 県境 反復横跳び世界大会 17日 鼠ケ関イ..
鶴岡市鼠ケ関にある本県と新潟県の県境で17日(土)、「第1回境目で反復横跳び世界大会in羽越」が開かれる。「ヤマガタ!マンナカ!ニイガタ!」の掛け声とともに反復横跳びし点数を競い、世界記録を目指す。...
「期待に応えたい」 レノファ、エスナイデル監督の就任会見【山陽小野田】
サッカーJ2レノファ山口のフアン・エスナイデル監督の就任会見が8日、山陽小野田市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開かれた。チームは第19節を終えて20位に沈んでいるが、「能力...