全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ヒメマス稚魚のすくすく 放流へ生育順調-支笏湖漁協

水槽の中を泳ぎ回るヒメマス稚魚

 千歳市支笏湖ヒメマスふ化場(市内支笏湖温泉)で、昨秋に採卵し、ふ化したヒメマス稚魚がすくすくと成長している。採卵時期の分散で大きさにはばらつきがあるものの、病気もなく生育は順調。元気にふ化槽内を泳ぎ回る。

 市が支笏湖漁協に委託しているヒメマスのふ化増殖事業。採卵は昨年10月から1カ月半かけて行った。親魚の回帰遅れのため例年よりも採卵作業が長引き、ふ化のタイミングがばらついた。稚魚の成長に差があるが、放流に支障はないという。

 今年は年明けからふ化が始まった。大きい個体で体長2センチ程度まで育った稚魚が、水槽内を活発に泳いでいる。すでに栄養が入った腹の袋「さいのう」もなくなり、水面まで浮上して漁協職員が与える餌を食べるようになった。

 例年5月に実施していた放流は、今年は餌となるプランクトンが増え始める6月に行う予定。約18万5000匹を湖に放つ。支笏湖漁協は「いつも通り順調に放流できるように、元気に育ってほしい」としている。

関連記事

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク