全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

公益大公益学部と琉球大国際地域創造学部 包括的連携協定を締結

 酒田市の東北公益文科大学公益学部(神田直弥学部長)は7日、琉球大国際地域創造学部(沖縄県西原町、石原昌英学部長)と包括的連携に関する協定を締結した。学生・教職員の相互交流、共同教育プログラムの推進などを通して教育研究・社会貢献・国際交流活動の充実を図り、地域活性化や人材育成に寄与する。

 琉球大国際地域創造学部は、観光産業科学部と法文学部を再構成し今年4月に創設。国際地域創造学科の中に▽観光地域デザイン▽経営▽経済学▽国際言語文化▽地域文化科学―の5つのプログラムがあり、グローバルとローカルを併せ持つ視野を持つ人材の育成を図っている。

 新田嘉一公益大理事長が沖縄での交流拠点としている西表島内の家屋を活用し公益大は昨年、サテライトキャンパスを設置、施設を活用して今年2月には「沖縄ウインターキャンプ」を実施。三木潤一准教授(公共経済学、財政学)らの引率で学生7人は琉球大生と合同ゼミを実施したほか、同大西表施設で講義を受けるなどした。これをきっかけに学部間の連携協定に発展した。西表島について新田理事長は「水、空気、海の色・透明度とどれをとっても素晴らしい自然が広がる。人間を癒やしてくれる楽園」と話す。

 この日は琉球大側から石原学部長(言語学)と金城邦夫事務長、獺口浩一教授(経済学)、高山大介総務係長の4人が来庄し、公益大学内で締結式。新田理事長、吉村昇公益大学長らが見守る中、神田、石原両学部長が署名・押印し、協定書を取り交わした。

 新田理事長は「風土や文化が異なる、離れた地で学ぶ学生たちが交流を深めることで、さまざまなことに気付き、大きな刺激を受けることに期待」、石原学部長は「両学部とも地域貢献と人材育成が使命。今回の連携は意義深いもの」とそれぞれ話した。

 具体的な連携として、来年1月13日(日)に獺口教授のゼミ生約20人が公益大を訪れ、三木准教授のゼミ生と合同ゼミを開催。公益大生は同2月18日(月)から5日間、「沖縄ウインターキャンプ」を西表島で実施、琉球大生と合同ゼミを行う。さらに連携のメリットを最大限活用できるよう共同教育プログラムや共同研究について検討を進める方針。

連携協定を締結し写真に納まる公益大と琉球大の関係者たち

関連記事

長野日報社

上諏訪温泉の23年度宿泊客 コロナ前の8割まで回復 長野県

諏訪湖温泉旅館組合(長野県諏訪市)加盟14施設の2023年度の宿泊者数は延べ35万1478人となり、新型コロナ感染拡大前の8割程度まで回復したことが26日、同組合への取材で分かった。新型コロナ...

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク