田んぼに薄氷 諏訪地方今秋一番の冷え込み

諏訪地方は今秋一番の冷え込み。八ケ岳山麓では水田に薄氷が張った=茅野市米沢
1日の県内はよく晴れ、放射冷却の影響などで多くの地域で今季一番の冷え込みとなった。諏訪地方でも最低気温は諏訪が0・2度、原村が氷点下2・3度。いずれも今季最低で、11月下旬並みの冷え込み。冬の足音が近づいてきた。
茅野市米沢の水田では、たまった水の表面に薄氷が張り、小鳥たちが氷の上で羽を休める光景がみられた。畑の野菜も強い霜で真っ白に覆われ、色づく木々も徐々に落葉へと変わりつつある。諏訪地方にも本格的な冬の訪れが近づいている。
関連記事
往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活
JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...
トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧
道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...
庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...
「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ
帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...