山口ゆらめき回廊、キャンドルともし幻想的世界

散策路を幻想的に照らすキャンドル(香山公園で)
国宝瑠璃光寺五重塔がある香山公園(山口市香山町)で15、16、17日の3日間、約1000個のキャンドルが園内を照らす「山口ゆらめき回廊」が開かれた。大勢の家族連れや写真愛好家らが訪れ、幻想的な雰囲気に包まれた秋の夜を満喫した。10月14、21、28日の各日にも開かれる。市観光交流課主催。日没と同時にボランティアの手によって点火されると、柔らかな明かりが浮かび上がり、来園者はそぞろ歩きを楽しんだ。日替わりで歌とギター、ホルン、薩摩琵琶のコンサートや茶会なども開かれた。2007年から毎年開かれている恒例イベントで、今年は明治150年を記念し6日間実施する。10月のキャンドルの点灯時間は、各日とも午後6~8時半。紙芝居「五重塔はかくして残った」の上演もある。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...