全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

焼きのり配布でPR

来園者にのりを手渡すミスみなと、組合員ら=豊橋総合動植物公園で

 のりの消費拡大を目指し、三河海苔問屋協同組合(代表理事・永井秀典永井海苔社長)が29日、豊橋総合動植物公園で三河湾産の焼きのりを来園者に配布した。38代ミスみなとの3女王も参加した。  同組合は東三河地域の12社で構成し、大型連休に合わせて毎年、遠方からも行楽客が訪れる同公園でのりの消費拡大活動を実施している。  この日は法被姿の組合員ら15人が参加し、3カ所の入園口に分かれ、午前9時の開園と同時に配布。組合で焼いて袋詰めした焼きのりと、交流している熊本市の沖新漁協ののり計2000袋を用意した。  中央門では、組合員のほか、港の女王・新田有紀さん、船の女王・伊藤実峰さん、海の女王・佐野友希さんの3人や組合員の子どもらも次々と訪れる家族連れらを出迎え、「地元のおいしいのりを食べてください」などと言いながら手渡した。  また、今年2月、台湾東部の花蓮縣近海を震源とする地震が発生し、大きな被害が出たことから、同組合は永井代表理事の発案で復興支援として現地の奉仕団体にのり250袋を贈呈。このほか、子どもたちに味わってもらおうと、豊橋市内の三宝こども園にも250袋を贈った。

関連記事

一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花

 平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...

豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場

 豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...

長野日報社

上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル

 上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...

ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過

 韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク