全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

発掘体験通じ文化財に関心 山口市

 山口市歴史民俗資料館の文化財教室は24日、春日町の同館や野田地内の「大内氏関連町並遺跡」を会場に開かれた。市内を中心に小学3~6年生18人が参加。遺跡の発掘や鏡の鋳造、拓本作りなどを通して、身近な文化財の魅力を知った。大内氏関連町並遺跡は、大内氏館跡を中心に広がる中世の都市遺跡で、1990年から調査が進められている。今回は「築山跡」の整備に伴い、3週間前から発掘を始めた地点で実施。子どもたちは3カ所に分かれ、スコップで黙々と地面を掘った。夏休みを利用して、10年ほど前から毎年開催している。丸尾弘介主査は「土器の整理作業まで体験することで、発掘とは何か知ってもらえれば」と思いを語った。

黙々と発掘作業に取り組む子ども(野田地内で)

関連記事

紀伊民報社

往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活

 JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...

トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧

 道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...

荘内日報社

庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」

 庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...

「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ

 帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク