全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

みなと市場に写真映えスポット 北寄貝神社お目見え 苫小牧

 苫小牧市港町の商業施設・海の駅ぷらっとみなと市場に「北寄(ほっき)貝神社」がお目見えした。同市場のマスコットキャラクター「ホッキーちゃん」の周囲に、高さと幅それぞれ約2㍍の鳥居の飾りを設置。同市場を運営する商業協同組合苫小牧港市場の苫米地亮介代表理事は「写真映えスポットとして楽しんで」とアピールしている。

御朱印カードを手に「北寄貝神社」をPRする苫米地代表(右)ら

 食事や買い物以外で訪れた人に楽しんでもらおうと、同市場内の一角に1日から開設している。鳥居は紙製の飾りで周囲に和傘もあしらい、「神社」にはカプセル玩具の販売機「ガチャガチャ」(300円)を設置し、出てきたおみくじを市場事務所で見せると、御朱印カードをプレゼントする。

 七夕や縁起のいい7並びも意識してPRしており、苫米地代表は「『ホッキーちゃん』の周りを四季折々の飾り付けで華やいだ雰囲気にしたかった」と振り返り、「7月下旬の『市場祭』などのイベントに合わせた飾り付けも考えている」と話している。

 市場事務所は午前9時~午後3時、水曜定休。問い合わせは同事務所 電話0144(33)3462。

関連記事

海外映画祭出品へCF目標額達成 松井守男さん紹介の長編ドキュメンタリー

 現代フランス画壇を代表する画家の一人として活躍、2022年に79歳で死去した豊橋市出身の松井守男さんを紹介する長編ドキュメンタリー映画「コルシカのサムライ 愛を描く」(仮題)の海外映画祭への出品などを...

宮古馬のこともっと知ろう 餌やり体験し触れ合い 放牧場でイベント

 宮古馬のことをもっと知ってもらうイベント「クイズで知ろう 宮古馬」が6日、城辺長間にある宮古馬放牧場で行われた。5組14人の家族が参加し、放牧場のガイドから宮古馬が普段何を食べているのかや性格など...

北羽新報社

能代市の街なかに新交流拠点 「ココワ」フリースペース供用開始

 能代市が旧市民プラザ(元町)の建物を活用して整備した新たな交流拠点「のしろ交流プラザCoco Wa(ココワ)」が7日、開設した。オープニングセレモニーを開催し、市や商店街関係者がテープカット...

南ぬ島石垣空港で七夕イベント 浴衣姿で飛行機見送り

 七夕の7日、日本トランスオーシャン航空(JTA)は南ぬ島石垣空港にみやら保育園(宮良實守園長)の園児らを招いて七夕イベントを実施した。  同社旅客サービススタッフの倉良紗稀さんら浴衣姿の4人...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク