大樹ロケット打ち上げ失敗 発射後4秒 落下、炎上
インターステラテクノロジズ(IST、大樹、稲川貴大社長)は30日午前5時半、町浜大樹の実験場から観測ロケットMOMO(モモ)2号機を打ち上げたが、発射後4秒で推力を失い、地表に落下して爆発、炎上した。IST関係者や見物客への被害はなかった。民間企業単独では初の高度100キロの宇宙空間到達を目指したが、かなわなかった。

打ち上げ直後に落下、炎上したMOMO2号機(30日午前5時半すぎ、IST提供)
ロケットは無事に発射台を離れて上昇したように見えたが、何らかのトラブルでエンジンが停止。燃料のエタノールと液体酸素を満載して地表に落ちたため大きな爆発を起こした。
約600メートル離れた司令所に約20人の社員や関係者がいたが、安全確保のため避難した。機体の破片は飛び散ったが、司令所や射点から1.5キロの立ち入り禁止区域外までは届いていないとの認識を示した。
ISTは同日午前10時から町経済センターで記者会見を行い、稲川社長は「支援、協力をいただいた方々には申し訳ない。原因究明のためのデータは取れているので、チャレンジを続けたい」と話した。
創業者の堀江貴文氏は「技術的なトラブルは一通りつぶしたが、今までにない失敗。3号機に向けた改善に全力投入できるようバックアップ体制を強化したい」と話した。3号機の打ち上げ時期は未定。
昨年7月に打ち上げた1号機は高度20キロ手前にとどまり、2号機は今年4月に打ち上げを試みたが、不具合で延期していた。
関連記事
豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに
明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...
願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】
【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。 今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...
秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増
根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...
恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市
戦時下のウクライナの子どもたちが描いた絵の展覧会が9、10日、長野県伊那市荒井のいなっせ2階展示ギャラリーで開かれている。空襲への恐怖や家族との別れ、未来への希望などを絵にした112点を展示。...