議員定数2減の22に 賛成多数で条例改正可決10月の市議選から適用へ 市議会3月定例会
宮古島市議会議会運営委員会(狩俣政作委員長)は25日、市議会最終本会議で、議員定数を定める条例の一部改正などを提案。改正は議員定数を現在の24から2減の22にするもので、審議の結果、賛成多数で可決した。これにより、今年10月に実施予定の市議会議員選挙から適用される。一方、同日行われた最終本会議では、2025年度一般会計予算が可決しており、議員報酬が増額となる。

議員定数を定める条例の一部改正などを提案した狩俣委員長=25日、市議会
関連記事
北海道お土産グランプリで最高賞 町産豚肉使用レトルトカレー
むかわ町観光協会が町産豚肉を活用したレトルトカレーとして3月に開発した新商品「COLOMBO(コロンボ)豚しゃぶカリー」(200㌘入り、864円)が、第4回「北海道お土産グランプリ ノースウエー...
「るい」と呼んで 幕別・忠類ナウマンゾウ縫いぐるみ愛称決定
幕別町内の道の駅忠類(忠類白銀町384、菅原政成店長)は、来店者などから募集していた、忠類ナウマンゾウの縫いぐるみの愛称を「るい」に決定した。忠類小3年の小畑里実華(りみか)さん(8)が発案した...
鳥海山へ荷揚げ作業 山小屋営業に間に合い安堵
遊佐町の鳥海山大物忌神社(高橋廣晃宮司)は3日、運営する鳥海山山頂直下の御室、7合目の御浜両小屋に、登山者用の食料や飲料、燃料などをヘリコプターで荷揚げした。両小屋の営業開始は4日。ギリギリのタイミ...
参院選の期日前投票始まる 市役所1階ロビーに特設会場【宇部】
参院選の期日前投票が4日から始まった。宇部市内では、まず市役所の1階ロビーに特設会場が設置され、19日まで午前8時半~午後8時に受け付けている。9日からは各市民センターと楠総合センターでも始...