健康願い茅の輪くぐり 茅野市御座石神社

残り半年の無病息災を願って「茅の輪」をくぐる園児ら=御座石神社
茅野市本町東の御座石神社で27日、夏越しの大祓式が行われた。今年前半の身に付いたけがれや罪をはらい、後半も暑い夏を乗り切って健康で過ごせるよう祈願する神事。氏子総代(伊藤忠代表)をはじめ、地元区役員や隣接する中央保育園児、住民ら約60人が参列。境内に設けられた茅の輪を、願いを込めてくぐった。
神職の祝詞奏上に続いて参列者に人形が配られ、全身を一通り、悪いところは入念になで、息を吹きかけ、「祓えたまえ清めたまえ」と唱えながら、左右に八の字を描くように3度くぐり抜けておはらいした。人形は茅舟に乗せてお焚き上げする。
参加した年中、年長児は作法を教わりながら神妙な面持ちで臨んだ。年長の折山美音ちゃんは「元気で、みんなと遊べるようお願いした」と笑顔。伊藤代表は「年中行事で毎年来られる区民も。茅の輪は7月3日まで置くので自由にお参りを」と話していた。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...