北海道フェアにぎわう もんとあ~る2店 JA鶴岡
鶴岡市のJA鶴岡ファーマーズマーケット「もんとあ~る」白山店で8日、同市と姉妹都市の北海道木古内町をはじめ近隣の函館市、知内町、鹿部町の特産品を集めた「北海道フェア」が始まった。多くの市民が訪れ、お気に入りの産品を買い求めていた。

木古内町などの特産品が並び買い物客でにぎわう「北海道フェア」=8日、もんとあ~る白山店
毎年11月の収穫感謝祭のイベントで開催している木古内町フェアを、道南地方4市町に拡大して初めて企画。木古内町や同町の道の駅みそぎの郷きこない、鶴岡市の交流団体「木古内町を訪ねる会」などの協力で実現した。木古内町から町職員や道の駅、観光協会などの関係者6人が来鶴して対応している。ジャガイモやニラの野菜、イカ飯やだし昆布など海産加工品、ポテトチップス、袋入り函館ラーメン、揚げたての和牛コロッケ、味付きラム肉などが並び、開店してすぐに売り切れる商品もあった。
関連記事
ファミマがバス待合所に 道内初 苫小牧市内2店舗で活用
コンビニエンスストア大手のファミリーマート(東京)が、苫小牧市内の春日町店と住吉町店の2店舗をバス待合所として使ってもらうサービスを始めた。市内路線バスの維持に協力するもので、同社がバスの待合所...
英検準2級に14人合格 ホームステイなど村の支援受け 中札内中の3年生
中札内中学校(森英樹校長、生徒123人)の3年生43人のうち14人が、高校中級程度とされる英検準2級に合格した。英語を担当する木村吾勝(あがつ)教諭(48)は、「中札内村の検定料助成による挑戦し...
春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社
鶴岡市神明町の春日神社(齋藤元宮司)に伝わる獅子舞の氏子巡りが18日に始まった。前日の雨が上がり日の差す市街地に軽快なはやしが響き渡り、めでたい獅子舞とともに間もなく訪れる春を告げた。 同神社...
年度替わりでごみ収集繁忙 市環境保全センター、リユースも呼び掛け【宇部】
新年度を前に、引っ越しに伴い大型の家電や家具を処分する人が多く、宇部市環境保全センターは繁忙期を迎えている。戸別収集の予約は来月下旬まで埋まっている状況。今月は粗大ごみを持ち込む人も増えてい...