「美しい森になれ」と願い 八峰町八森の大獄平にブナ285本植樹

豊かな森になるよう願いを込めてブナの苗木を植樹(八峰町八森で)
八峰町のNPO法人白神ネイチャー協会(山崎典康会長)の植樹ボランティアは6日、同町八森の大嶽平で行われた。青空の下、県内外から参加した約100人が大きく育つよう願いながらブナの苗木を植えた。
植樹ボランティアは白神山地周辺のブナの森づくり活動を通じ、世界遺産地域の保全を図ることなどを目的に平成12年から行われ、今回で25回目を迎えた。
今年はブナの苗木285本を用意。運営スタッフのほかNTT東日本秋田支店、イオン東北系列の店舗でつくる「イオンチアーズクラブ」、東京農業大などから参加した。
同町八森のあきた白神体験センターで開会式が行われ、山崎会長は「25年間、場所を変えて行ってきたが、一つだけ変わっていないことは1人が植える苗木の数。木を三つ植えて森をつくるという意味を込め、1人3本植えてきた。きょうも楽しい時間を過ごしてほしい」と呼び掛けた。
この後、参加者はバスで植樹場所に移動し、豊かな森になるよう願いを込めて苗木を1本ずつ丁寧に植えた。目印となる標柱に名前のほか「大きく成長してね」「美しい森になれ」などというメッセージを記した。
植樹後は同センターに戻り、能代市のフュージョンポップスバンド・EOSの演奏を楽しんだ。
関連記事
献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広
2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...