全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

「美しい森になれ」と願い 八峰町八森の大獄平にブナ285本植樹

豊かな森になるよう願いを込めてブナの苗木を植樹(八峰町八森で)

 八峰町のNPO法人白神ネイチャー協会(山崎典康会長)の植樹ボランティアは6日、同町八森の大嶽平で行われた。青空の下、県内外から参加した約100人が大きく育つよう願いながらブナの苗木を植えた。
 植樹ボランティアは白神山地周辺のブナの森づくり活動を通じ、世界遺産地域の保全を図ることなどを目的に平成12年から行われ、今回で25回目を迎えた。
 今年はブナの苗木285本を用意。運営スタッフのほかNTT東日本秋田支店、イオン東北系列の店舗でつくる「イオンチアーズクラブ」、東京農業大などから参加した。
 同町八森のあきた白神体験センターで開会式が行われ、山崎会長は「25年間、場所を変えて行ってきたが、一つだけ変わっていないことは1人が植える苗木の数。木を三つ植えて森をつくるという意味を込め、1人3本植えてきた。きょうも楽しい時間を過ごしてほしい」と呼び掛けた。
 この後、参加者はバスで植樹場所に移動し、豊かな森になるよう願いを込めて苗木を1本ずつ丁寧に植えた。目印となる標柱に名前のほか「大きく成長してね」「美しい森になれ」などというメッセージを記した。
 植樹後は同センターに戻り、能代市のフュージョンポップスバンド・EOSの演奏を楽しんだ。

関連記事

紀伊民報社

往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活

 JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...

トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧

 道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...

荘内日報社

庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」

 庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...

「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ

 帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク