全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

フグのさばきに初挑戦 中村女子高の調理科3年生【山口】

 中村女子高(鶴永幸彦校長)で26日、調理科の3年生20人がフグのさばきに挑戦した。夢の調理師に向かって山口の名産品への理解を深めるとともに、技術の習得と愛郷心の醸成に励んだ。

 来年度から男女共学化が始まることを機に7月に開いたオープンスクールで、ふぐ処理師の免許を持つ同科助教諭の小山田哲也さんが披露して好評だったことから、在校生にも体験してもらおうと初めて実施。下関市をはじめ県内で広く食される名物の知識習得の狙いもある。

 小山田さんはフグの生態や毒の危険性を解説。トラフグをさばき、有毒部位や内臓などの食べられない部分を示しながら可食部位だけにする「身欠き」の工程を披露。「どういう形にしたら身を薄く切りやすいか。やればやるほど疑問が湧いてくるのが面白い」などと職人の顔を見せた。生徒たちは興味津々で熟練の包丁さばきに見入っていた。

 その後、実際に生徒たちも、あらかじめしめたものと、さばきたてのものの刺し身に挑戦して切りやすさを比較。試食して食感の違いも学んだ。

 池田そらさんは「フグの皮をはぐのが難しそうだった」と話した。

関連記事

紀伊民報社

往年デザイン「スーパーくろしお」走る 60周年で限定復活

 JR西日本は5日、紀勢線などを走る特急「くろしお」(京都―新宮)の運行開始60周年を記念し、かつて運行していた「スーパーくろしお」のデザインをイメージしたラッピング列車の運行を始めた。来年2月末...

トマベイウオーターフロント開幕 グルメ楽しむ 苫小牧

 道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2025」が5日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は開始時間から青空が広がり、家族連れら...

荘内日報社

庄内砂丘メロンおいしさPR 6日から「夏メロン日本一キャンペーン」

 庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合...

「友好さらに」姉妹都市20周年 米マディソン市訪問団10年ぶり帯広へ

 帯広市の国際姉妹都市・米国マディソン市のサティヤ・ローズコンウェイ市長ら訪問団8人が4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長と懇談した。姉妹都市締結20周年を記念する事業として10年ぶりの公式訪問と...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク