鶴岡銀座商店街「女性の会」 専門店の魅力伝え活性化

「ぜひ買い物に」と「マル得 銀ぶらっと」を手にする齋藤会長(右)と会員たち
銀座通りに買い物客を呼び込もうと鶴岡市の鶴岡銀座商店街「鶴岡銀座女性の会」(齋藤浩子会長、会員19人)は、7月1日から「マル得 銀ぶらっと夏 クーポン&スタンプラリー」をスタートさせる。加盟店でお得な買い物ができるクーポンと商品券が当たるスタンプラリーをドッキング。銀座通り商店街の魅力をアピールする。
商店街の活性化対策の一つとして今年3月から準備を進めてきた。クーポンの加盟店は衣料品、日用雑貨、飲食店、スポーツ店、写真店、化粧品店、菓子店など23店舗。「全商品が10%OFF」「ランチタイムはサラダとドリンクをサービス」「シニアポートレートの写真が通常1万2000円のところを7000円で」などの特典がある。
スタンプラリーは、5店舗で買い物をしてスタンプをためると、抽選で「庄内ざっこのランチ券」(1800円相当)が2人、または「銀座商店街の500円商品券」が20人に当たる。
クーポンとスタンプラリーの台紙を兼ねたリーフレットは1500枚作製。多くの人に利用してもらうため7月5日に上畑町から銀座通りの店舗に移転するNHK文化センターや各銀行の窓口などに配布した。
齋藤会長は「(人の動きが変わる)荘内銀行本店のオープンとNHK文化センター移転のタイミングに合わせてみた。楽しく買い物をしてもらいながら専門店の魅力や良さを再認識してもらえれば」と話す。「マル得 銀ぶらっと夏」は9月30日までの3カ月間。評判を見ながら秋・冬バージョンも検討しているという。
クーポンの加盟店は次の通り。
▽松森写真館▽かもじや化粧品店▽伊藤糸店▽ギンザ堂▽マルタ▽まつや玩具店▽トキワ屋▽橋本好文堂▽粧苑中央▽新月菓子店▽皆川スポーツ▽きむら八兵衛▽小いけ▽庄内ざっこ▽丸金種苗店▽むらまご▽ケトルワン▽桃園▽マルゼン▽帽子のマルシン▽ファーストポイント▽スモークツリー▽ファッションサロン・エルム
※マル得は○の中に得
関連記事
だだちゃ豆おいしさの秘密 県内の旬の在来野菜知り味わう アル・ケッチァーノ ..
鶴岡をはじめとする県内の旬の在来野菜について知り、味わおうという「アル・ケッチァーノ アカデミー講座」が18日、鶴岡市遠賀原のアル・ケッチァーノで行われた。昨年11月に「藤沢カブ」を取り上げて第1回講...
「子宝の島」で命育む 双子クロウサギを撮影 徳之島で勝廣光さん
鹿児島県奄美市笠利町の自然写真家・勝廣光さん(75)はこのほど、徳之島で国の特別天然記念物アマミノクロウサギの子育てを撮影した。奄美大島で30年以上クロウサギを見守っている勝さんは、「ただカメ...
ライチョウの成鳥3羽を駒ケ岳に移送 来月初旬に放鳥 長野県
中央アルプスで国特別天然記念物ニホンライチョウの生息数を増やす「復活作戦」に取り組む環境省は26日、動物園2施設で飼育されていた中ア生まれのライチョウの野生復帰のため、成鳥3羽(雄2、雌1)を駒...
稲魂招き豊作祈る 「秋名アラセツ行事」4年ぶり制限なし 龍郷町秋名・幾里
稲魂(にゃだま)を招き神々に豊作の祈りをささげる─。鹿児島県龍郷町秋名・幾里地区に伝わるアラセツ(新節)行事の「ショチョガマ」「平瀬マンカイ」が25日、集落の山腹と海岸であった。新型コロナ下以降...