鶴岡銀座商店街「女性の会」 専門店の魅力伝え活性化

「ぜひ買い物に」と「マル得 銀ぶらっと」を手にする齋藤会長(右)と会員たち
銀座通りに買い物客を呼び込もうと鶴岡市の鶴岡銀座商店街「鶴岡銀座女性の会」(齋藤浩子会長、会員19人)は、7月1日から「マル得 銀ぶらっと夏 クーポン&スタンプラリー」をスタートさせる。加盟店でお得な買い物ができるクーポンと商品券が当たるスタンプラリーをドッキング。銀座通り商店街の魅力をアピールする。
商店街の活性化対策の一つとして今年3月から準備を進めてきた。クーポンの加盟店は衣料品、日用雑貨、飲食店、スポーツ店、写真店、化粧品店、菓子店など23店舗。「全商品が10%OFF」「ランチタイムはサラダとドリンクをサービス」「シニアポートレートの写真が通常1万2000円のところを7000円で」などの特典がある。
スタンプラリーは、5店舗で買い物をしてスタンプをためると、抽選で「庄内ざっこのランチ券」(1800円相当)が2人、または「銀座商店街の500円商品券」が20人に当たる。
クーポンとスタンプラリーの台紙を兼ねたリーフレットは1500枚作製。多くの人に利用してもらうため7月5日に上畑町から銀座通りの店舗に移転するNHK文化センターや各銀行の窓口などに配布した。
齋藤会長は「(人の動きが変わる)荘内銀行本店のオープンとNHK文化センター移転のタイミングに合わせてみた。楽しく買い物をしてもらいながら専門店の魅力や良さを再認識してもらえれば」と話す。「マル得 銀ぶらっと夏」は9月30日までの3カ月間。評判を見ながら秋・冬バージョンも検討しているという。
クーポンの加盟店は次の通り。
▽松森写真館▽かもじや化粧品店▽伊藤糸店▽ギンザ堂▽マルタ▽まつや玩具店▽トキワ屋▽橋本好文堂▽粧苑中央▽新月菓子店▽皆川スポーツ▽きむら八兵衛▽小いけ▽庄内ざっこ▽丸金種苗店▽むらまご▽ケトルワン▽桃園▽マルゼン▽帽子のマルシン▽ファーストポイント▽スモークツリー▽ファッションサロン・エルム
※マル得は○の中に得
関連記事
宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】
統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実...
マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命
対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...
海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎
米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...
ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で
ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...