全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

日本一の国産コーヒーを

徳之島コーヒー生産支援プロジェクト事業を調印した4者の代表者ら=6月26日、伊仙町ほーらい館

 味の素AGF株式会社(品田英明社長)は7日、東京都新宿区の本社で会見を開き、徳之島コーヒー生産支援プロジェクト事業の概要を明らかにした。鹿児島県徳之島産コーヒー豆の生産量増大に向けて、ビニールハウスの建築や苗木の供給などを支援する計画。同社と丸紅(株)、伊仙町、生産者会の4者で先月26日、事業の協定を結んでいた。4者は国産日本一のコーヒー生産を目指す。  徳之島では、徳之島コーヒー生産者会の吉玉誠一会長(72)が1982年にコーヒー栽培を始めた。国産コーヒーの可能性を模索していたAGFは徳之島コーヒーの味など品質の高さに着目した一方、台風や土壌のほか、収穫後に使用する精選機や焙煎機の不足などの課題を踏まえ、昨年から現地視察や事業実施に向けた協議を進めてきた。  生産支援の主な内容は苗木の提供やビニールハウスの建築、AGF専用農園でのコーヒー栽培、精選機や焙煎機といった共有設備の導入検討など。AGFは豆の購買や商品化の検討、丸紅はコーヒー豆の物流、保管管理などを担い、伊仙町はPR活動への協力などを行う。  2016年度の生産状況は栽培本数約600本、収穫量は約70キロ。5年後には栽培本数1万本、収穫量10トンを目標とする。  伊仙町内であった事業協定の調印式で、品田社長は「このプロジェクトは日本産コーヒーを将来的には海外の人にも飲んでもらう夢のスタートであり、苦労の始まり。日本一おいしい国産原料コーヒーを目指す。『日本のコーヒーと言えば徳之島コーヒー』といわれるようにしたい」と述べた。  丸紅飲料原料部の梶原和幸部長は「産地の持続的な生産を可能にする支援や品質へのこだわりなど、これまで学んできたことをプロジェクトに役立て、徳之島の発展に貢献できれば」と語った。  伊仙町は北緯27度33分に位置。海外の主なコーヒー産地が該当する北緯25度以南~南緯25度以北の範囲から外れている。吉玉会長は「徳之島が一大産地になれば、コーヒー栽培の常識を根底から覆す。世界最北端の生産地を狙う」と力を込め、大久保明町長は「どこにもない価値があるコーヒーの生産に期待したい」と話した。  同事業の期間は3年間。その後は支援内容を年次的に見直しながら事業を継続する。

関連記事

釧路新聞社

マリモ 冬眠からお目覚め 阿寒湖で引き揚げ作業【釧路市】

 湖底で冬を越した国の特別天然記念物マリモの引き揚げ作業が24日から26日まで、釧路市阿寒湖北部のチュウルイ島で行われ、約5カ月ぶりに、まるまるとした姿を現した。  同島のマリモ展示観察センター...

釧路新聞社

稚ガニ放流スタート 過去最高の87万匹生産【根室】

 【根室】根室を代表する味覚「花咲ガニ」の資源増大を目指し、根室半島沿岸で実施している稚ガニの放流が26日から始まった。市栽培漁業研究センターでの4年目の生産で、今年は過去最高の87万匹を生産。花...

長野日報社

市営林道バス「南アルプス クイーンライン」 今季の運行開始 長野県伊那市

南アルプスに登山シーズンの到来を告げる長野県伊那市の市営林道バス「南アルプス クイーンライン」が、今季の運行を開始した。同市長谷戸台口と歌宿を結ぶ約16キロを6月14日まで、除雪後には登山口の...

芽室に新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク