全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

豊橋「さくらピア」で在宅避難の食育防災

 障害当事者や家族、ボランティア、地域住民らが防災について学ぶ「さくらピア避難所体験2023」が9月30日、豊橋市障害者福祉会館「さくらピア」で開かれた。

 指定管理者の「豊橋障害者(児)団体連合協議会(豊障連)」による事業。「福祉避難所」でもある会館で障害者や家族、行政・福祉関係者、近隣住民らが避難生活などを検証する。障害当事者主体の継続的な防災啓発事業は国内で高く評価されている。

 毎年テーマが異なり、今回は「在宅避難」を念頭に「食育防災を考えよう」と題し家庭での備蓄食料について考えた。

 講師はさくらピア事務長で防災食育アドバイザーの本田栄子さん。「非常食は『特別な食事』の意味ではない」とし、普段と違うものを食べると食べづらかったり満足できなかったりすることから「食べ慣れたものを備えて」と説いた。

 好きなもの、長期保存できるもの、自然解凍で食べる冷凍食品などを備え、月1回消費しては買い足す「ローリングストック」を提唱。お勧めの飲み物や菓子などを紹介したほか、講義後は実食の時間も設けた。

 初めて参加した市内の60代女性は「これまでは10年もつような保存食をストックしていたが、同じものばかり食べ続けるのは嫌だと思い賞味期限の残るうちに周囲に配ってしまった。今回聞いたことを参考に改めてそろえたい」と話した。

 この日は避難訓練もあり、参加者を含む全館利用者が施設前の公園に移動し、初期消火訓練に取り組んだ。

関連記事

紀伊民報社

森林に鳴き声響く 希少なアカゲラ繁殖

 新緑が進む和歌山県の紀南地方で、県内での生息数が少ないキツツキの仲間「アカゲラ」が繁殖のシーズンを迎えている。県のレッドデータブックで準絶滅危惧に分類されている。  アカゲラは全長24センチほ...

住宅街に無料の足湯 石山萩の里町内会 白老

白老町の石山萩の里町内会(細尾淳会長)は、町内会館敷地内の「足湯」を一般に無料で開放している。  同町内会は、近隣の地下から湧き出るモール温泉を活用した温泉付き住宅の分譲地。足湯は、同町内会が...

車に命吹き込むアート 「整備士の卵」村中さん帯広で個展

 幕別町の村中耀さん(22)による実物大の車をモチーフにした作品が、帯広市内のピットオフカーズ西帯広店(西22南3)で展示されている。血が通っているかのような生命力あふれる作品が目を引く。8月16...

荘内日報社

羽黒高生が「田舞」奉納 出羽三山神社 祈年祭で巫女体験

 農作物の順調な生育を願う出羽三山神社(阿部良一宮司)の祈年祭「御田植神事」が8日、羽黒山山頂の三神合祭殿で行われた。今年初めて羽黒高校の女子生徒3人が「一日巫女(みこ)」となり、神事恒例の「田舞(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク