全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ラリー北海道 土煙、水しぶき 豪快な走り 十勝舞台に競技開始

リクベツロングで水しぶきを上げながら疾走するラトバラ選手のGRヤリス

 「ラリー北海道2023」(FIAインターナショナルラリー、全日本ラリー選手権第7戦)は9日午前、陸別町のスペシャルステージ(SS)から競技を開始し、多くのラリーカーが豪快な走りを見せた。最終日の10日は音更町や、今年新設された池田町のSSで競技を予定している。

 前日までの雨予報がうそのように晴れた9日午前は、陸別町内の「リクベツロング」(4.63キロ)、「ヤムワッカ」(23.49キロ)、足寄町内の「パウセカムイ・リバース」(9.81キロ)で競技が行われた。

 第1SSのリクベツロングでは、午前8時2分からタイムアタックが順次行われ、土煙を上げながら疾走するラリーカーに観客たちが声援を送った。ベストタイムはヤリ-マティ・ラトバラ選手(トヨタ・GRヤリス、コ・ドライバーはユホ・ハンニネン)で、3分24秒2だった。

 リクベツロング恒例の観戦エリア「ウオータースプラッシュポイント」で「わー!」と歓声を上げ、ラリーカーによる水しぶきを浴びていた、帯広市内の男子生徒(14)は「間近で見ることができて楽しい」と笑顔を浮かべていた。

関連記事

鈴木亜由子さんが一日警察署長に

 年末の交通安全県民運動(12月1~10日)を前に、豊橋署は29日、豊橋市出身で女子マラソン選手の鈴木亜由子さん(32)を一日警察署長に委嘱した。母校の市立八町小学校であった交通安全教室に参加し、約...

毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 広尾・まんぷくまつり

 旬の毛ガニを中心に広尾産の海産物が一堂にそろう「広尾まんぷくまつり」(広尾町観光協会主催)が12月10日、シーサイドパーク特設会場(広尾町野塚)で開かれる。毛ガニ漁の不振を受けて、昨年に続き「...

北羽新報社

頑張れアランマーレ 能代松陽高美術部が黒板アートで勝利後押し

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が12月2、3日に能代市総合体育館で開催されるのに合わせ、能代松陽高美術部がプレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)を応援し...

長野日報社

「米俵マラソン」401人力走 長野県飯島町

 長野県飯島町を舞台に米俵を担いで健脚を競う第11回「飯島町米俵マラソン」(実行委員会主催、長野日報社など協賛)は26日、町役場前を発着点に繰り広げた。一般とちびっこマラソンの各部門に県内外から計...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク