全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

学術交流へ覚書締結 鶴高専とNZ・マヌカウ工科大

握手を交わしたマヌカウ工科大のポール・ホーリングス工学・貿易学部長(右)と高橋校長

 鶴岡市の鶴岡工業高等専門学校(高橋幸司校長)は、ニュージーランド(NZ)のマヌカウ工科大と学術交流のための覚書を締結した。12日、同校で調印式が行われ、来日したマヌカウ工科大のポール・ホーリングス工学・貿易学部長と高橋校長が両校間の活発な国際交流の発展を願い、握手を交わした。

 マヌカウ工科大はNZ北部に位置するオークランド市にある国立工科大学。産業界と連携した学習プログラムがあるなど鶴岡高専との共通点もある。

 鶴岡高専と海外の教育機関との学術協定は、これまで9カ国12校間で締結、短期留学の派遣や受け入れを行っている。派遣された鶴岡高専の学生からは、「ネーティブスピーカーの英語を学びたい」との要望があり、協力校を探していた。

 今回の締結は、両校間での学生、教職員の交流、共同研究、情報や教材の共有などを可能にするもので、今後、学術協定への発展も視野に入れている。今年の夏季休暇には鶴岡高専初となるNZ留学が企画されており、学生9人がマヌカウ工科大を訪問する。

 マヌカウ工科大からはホーリングス学部長とピップ・スコーラム・マナセ国際交流室長の2人が10日、来日。11日に東京の国立高等専門学校機構本部を訪問後、庄内入り。12日には、全国の高専の研究拠点や他の教育機関との共同研究、企業連携などを進める応用化学研究センター「K―ARC」などを訪問した。

 調印式ではホーリングス学部長が「農業を基幹産業とする庄内との親和性もある。農業やエコロジーといったマヌカウ工科大の特色と、鶴岡高専の特色がシナジーを生むことを期待。活発な交流を図りたい」高橋校長が「3月末にNZへ訪問後、約3カ月と短い期間での締結。協力機関に感謝。グローバルエンジニアの育成に向けて共に頑張りましょう」などとそれぞれあいさつ。それぞれ覚書に署名した。調印式の後は、NZへの短期留学を希望する学生約30人を対象に、マヌカウ工科大を紹介するプレゼンが行われた。

関連記事

北羽新報社

八峰町の「輝サーモン」水揚げ 秋田県内のスーパーなどで販売

 八峰町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の養殖を行う八水(菊地陽一社長)は26日、今年1回目の水揚げを行った。約1500匹のうち9割超の約1400匹が生存し、この日は約30...

北羽新報社

中国木材能代工場で乾燥設備の運転始まる

 能代市扇田の能代工業団地で建設が進む中国木材能代工場で、加工した用材の水分を抜く乾燥設備の運転が始まった。蒸気を使って木の含水率を一定水準まで下げる作業で、品質を左右する重要な工程。寒冷地で...

長篠城址史跡保存館60周年で御城印販売 新城市

 新城市は、長篠城址史跡保存館の開館60周年記念の御城印と、「長篠・設楽原の戦い戦後450周年記念」のグッズ3点を27日から販売する。  保存館は1964年に開館。今回は節目を迎えたのを記念して特別...

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク