全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

市が1歳児の「バースデー受診」開始、誕生日に合わせ無料で健康診査【宇部】

 宇部市は、7月1日から新たに1歳の誕生日に合わせた乳幼児健康診査「バースデー受診」を開始する。小児科医による健康チェックや保健指導を行い、安心して子どもを生み育てられる環境の充実を図る。

 市ではこれまで、生後2週間の新生児相談と、1カ月児、3カ月児、7カ月児、1歳6カ月児、3歳児を対象に乳幼児健診を実施してきた。

 1歳児は、個人差はあるものの、言葉を覚えたり、歩き始めたりと飛躍的に発達が進み、食事内容や育児環境といった子どもを取り巻く状況も大きく変化する時期に当たる。1歳児健診は、そうした時期に改めて子どもの健康状態を確認し、食事の進め方や事故防止を含めた環境整備、遊びや言語発達の促進などの助言、保健指導を行うことを目的に新設した。

 健診は無料だが、治療や薬の処方に掛かる費用は有料となる。対象は2022年7月1日以降に生まれ、受診時に市内に住所がある子ども。受診可能な期間は1歳の誕生日の前後1カ月。案内は、対象月の前月中旬以降に受診票と共に郵送される。

 健診場所は主に市内の小児科など。市外の小児科を受診する場合の問い合わせは、かかりつけ医または子育て世代包括支援センターUbeハピ(電話0836-31-1732)へ。

関連記事

夏の味覚パッションフルーツ 徳之島で収穫始まる 酸味と甘さのバランスが絶妙

 JAあまみ徳之島地区果樹部会(貞山博一部会長)は12日、鹿児島県天城町天城のほ場で2025年産パッションフルーツの収穫式を開いた。生産者らの他、JAあまみ徳之島事業本部や県、島内3町から約50...

豊橋技科大の半導体研究所「アイリス」新工場とオープンラボ開所

 豊橋技術科学大学は12日、次世代半導体・センサー科学研究所「IRES²(アイリス)」の新工場とオープンラボの開所式を開いた。半導体人材の育成や産学官金連携の拠点とする。  研究所は技科大敷地内...

11月9日開催を決定 第4回17ENDハーフマラソン 来月1日から申込受付 実行..

 第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島の11月9日開催が決定した。同実行委員会の総会が11日、市役所で開かれ、大会要項や予算案を原案通り承認。参加定員はA~Cの3コースで前回大会から各1...

北羽新報社

能代市内の小中学校で「天空のまんぷく給食」 障害者らが造ったみそ使用

 能代市内の小中学校で12日、同市鰄渕の能代地域生活支援センターの就労支援B型事業を利用する障害者らが造ったみそを取り入れた「天空の能代まんぷく給食」が提供された。児童生徒は給食を平らげ、ふるさ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク