全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

児童らが稲刈り体験 タイ米収穫し、実りに感謝

炎天下、稲刈りに汗を流す平久保小学校の児童たち=29日午後、同校内の田んぼ

 平久保小学校(座間味玲子校長)の児童7人と教職員らが29日午後、校内の田んぼで、八重山農林高校環境工学部(金城紀香部長、部員13人)の生徒3人と黄金色に色づいたタイ米の稲を刈り取り、実りに感謝した。  平久保小の田んぼ(80平方メートル)は、八重農の教職員らが5月中旬ごろ、校内に造ったもので、整地や稲の苗の提供、田植えの指導などを行ってきた。  同部は川の流域に集中的に水田を造り、タイ米を有機栽培することで赤土の流出を防ぐとともに、付加価値が高い泡盛の生産とブランド化を目指すプロジェクトを行っており、稲刈りは活動の一環でもある。  この日は炎天下、児童らが鎌を片手に稲を刈り取り、束にして脱穀までを行った。今後は八重農が精米した後、カレーライスやチャーハンなどにして食べる計画という。  同部の鈴木颯一郎君(グリーンライフ科2年)は「水田から造り、うまくいくか不安だったが、学校側の管理がしっかりできていたことが今回の実りにつながったと思う。児童には生産者側の気持ちを感じてもらいたい」、仲間怜央(れお)君(同)は「食べ物がどういうふうに作られているのか少しでも分かってもらえたらうれしい。将来は八重農に来てほしい」と期待。  平久保小4年の多良間香恋さん(9)は「最初全然刈れなかったが、だんだん慣れて楽しくなった。チャーハンにして食べたい」と笑顔で語った。

関連記事

紀伊民報社

大編成で迫力の演奏 「弁慶記」吹奏楽

 「弁慶記」吹奏楽プロジェクト演奏会(実行委員会主催)が1日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館であった。70人の大編成による迫力のある演奏で、多くの聴衆を魅了した。  「弁慶記」は、田辺市出...

一流騎手らの貴重な品々 ノーザンホースパークがオークション 8日まで

苫小牧市美沢のノーザンホースパークは8日まで、チャリティーオークションをオンライン開催している。今回も中央競馬の一流騎手や調教師らがグッズなど計13点を出品。リスグラシューが宝塚記念(G1)優勝時に...

バニラ栽培に「可能性」 開花、さや育成成功 プロジェクト中間報告会 帯広

 アイスクリームやケーキなどの香料に使われるバニラの栽培を目指す「とかちバニラプロジェクト」の中間報告会が11月27日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。プロジェクト発起人の佐々木直美さん(帯...

宇部日報社

寒風が甘さ引き出す ミキヤ青果で干し柿作り最盛【宇部】

 宇部市恩田町5丁目のミキヤ青果(柏村住美江代表)で、干し柿作りがピークを迎えている。1本の縄に5個を下げ、現在は計400個を天日干し。軒下で風に揺れるさまは、冬に向けたこの時期の風物詩となっ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク