市内にもWBC効果 バッティングセンターに列、書籍も人気【宇部】

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が14年ぶり3回目の優勝を決め、日本中に歓喜と興奮をもたらした。宇部市内でも侍ジャパンの活躍に触発され、バッティングセンターに連日通ったり、書店で関連商品を買い求めたりするなどWBC効果が表れている。
フレスパランド・カッタの湯(海南町)内にあるバッティングセンター。メキシコと対戦した準決勝あたりから利用者が急増し、絶えず店内に快音が鳴り響く。週末には、球速90~120㌔の打撃用5レーン、ストラックアウト1レーンに順番待ちの列ができるほどにぎわっている。
中には米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手を意識して、打撃とストラックアウトの〝二刀流〟に挑戦する人も。会社員の高瀬優斗さん(18)=島2丁目=は「野球に興味は無かったけど、WBCを見て大谷選手と村上宗隆選手のとりこになった。バットに初めて球が当たった瞬間は最高の気分。次は球速を上げてチャレンジしてみたい」と張り切っていた。
幸太郎本舗TSUTAYA宇部店(島3丁目)には野球関連の雑誌や本が約50種類あり、今は侍ジャパンの関連書籍が人気。中でも大谷選手の本はWBCが始まってすぐに売り切れ、出版社にも既に在庫が無い状態。プロ野球名鑑の売れ行きも好調で、近日発売予定の優勝記念冊子は予約が殺到しているという。
福澤好恵店長は「スポーツに関する書籍は人気だが、WBCの影響で野球関係の冊子を手にする人が増えた印象」と話す。球春到来で盛り上がりがさらに続きそうだ。
関連記事
激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選
参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...
豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社
帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...
プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..
赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...
イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..
みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。 イガイは水深5~7メートルの岩に付...