全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

冬の星座 見上げて学ぶ 星ノ海プラネタリウム 「ぷしんちゅ」が解説体験も

「星のかけらを集めてぷしんちゅになろう~ふゆ~」の参加者(提供)

 ユーグレナ石垣港離島ターミナル内にある美ら星ゲートいしがき島星ノ海プラネタリウムは4、5日、イベント「星のかけらを集めてぷしんちゅになろう~ふゆ~」を行い、参加者に冬の星空を解説した。

 春夏秋冬の季節ごとに開催しており、参加すると星のかけらを集めることができる。すべてに参加すると「ぷしんちゅ(星の人)」としてプラネタリウムの解説体験ができる。

 昨年秋の回から「ぷしんちゅ」になった参加者が解説体験を実施しており、今回は昨年春の回でぷしんちゅとなった砂川恵一朗さんと、砂川明美さん親子が冬のダイヤモンドを構成する星座の解説とともにドームに星座絵などを投映する作業も行った。恵一朗さんは「普段触れない機械を触ったりして楽しかった。また細かい作業もやってみたい」と笑顔を見せた。

関連記事

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

宮沢さんがスペシャルライブ JTA主催「ミャークの夕べ」 地元ミュージシャ..

 日本トランスオーシャン航空(JTA)が主催する、歌手の宮沢和史さんらによるスペシャルライブ「宮古島(ミャーク)の夕べ」が22日、JTAドーム宮古島で開催された。トークコーナーでは、宮沢さん、アイラ...

100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会

 豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。  グループは昨年3月15日の「10...

長野日報社

企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」

 長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク