全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「蔵」に大人の学び場 「熱中小学校白老分校」 4月スタート

大人の学びの場として全国各地に開設されている民間団体運営の「熱中小学校」の白老分校が白老町で4月にスタートする。昨年まで旭川市江丹別町と2拠点で活動していたが、今年から白老のみで取り組むことになった。運営はNPO法人しらおい創造空間「蔵」が担い、町本町の文化施設「蔵」で展開していく。町内外から「蔵」で学びと交流の輪を広げたい考えで、18日には受講無料のオープンスクールを開く。

熱中小学校白老分校の魅力をPRする毛笠校長(左)と米本教頭

 熱中小学校は「もう一度7歳の目で世界を」をコンセプトに音楽家や大学教授、医師、デザイナーなど多様な教授陣を迎えた授業を行い、幅広い年代の人たちが学ぶ場として2015年、山形県高畠町で始まった。授業で得た知識を自己研さんや地域活性化に生かしてもらうのが狙いで、一般社団法人熱中学園(東京)が学校運営を支援。これまでに北海道から沖縄まで国内に19校、米国のシアトルに1校が開設されている。

 白老分校は、20年に15校目の熱中小学校として開校した江丹別分校とともに、昨年まで江丹別白老分校として2拠点で活動していた。月1回、2人の講師を迎えて授業を行い、両地域の生徒は対面かオンラインで学んだ。開設期間は1期半年間。昨年は町内外から20~80代の約120人が受講した(オンラインを含む)。

 江丹別分校が昨年の6期を終えて閉校したため新年度からは白老分校として開講する。第7期(4~9月)として、地方創生をテーマに行政や教育関係者を迎えた授業を行う予定。

 オープンスクールでは、午後1時から「国語」の授業として、集英社クリエイティブ顧問の鈴木晴彦さんが、「少年ジャンプ勝利学」と題し、数々の名作を生んだ漫画誌成功のヒントを伝える。午後2時ごろからは「放送」の授業として、フリーアナウンサーの石川文子さんが「美活トーク術」と題して講演する。授業後は講師と生徒の懇話会も予定している。

 定員100人。オンラインでも受講できる。申し込みは、しらおい創造空間「蔵」 電話0144(85)3101、ファクス0144(85)3105、またはQRコードから。

 NPO法人しらおい創造空間「蔵」の会長で白老分校校長の毛笠史寛さん(36)は「生徒の学びの自主性を重んじていきたい」と強調。同法人副会長で教頭の米本智昭さん(39)も「胆振、日高の生徒を増やし、温泉やグルメなど白老の特性を生かした交流が生まれたら」と今後に期待している。

関連記事

長野日報社

母の日にもらったシャクナゲ見頃 原村の長田さん宅

長野県原村南原の長田典夫さん(96)宅で、シャクナゲが見頃を迎えた。妻の葉子さん(96)が丹精込めて育てた1本。高さ約2・5メートルと大きく育ち広く伸びた枝に、たくさんのピンク色の花が咲き誇っ...

紀伊民報社

清流でアユ狙う 友釣りが早期解禁

 和歌山県田辺市龍神村などを流れる日高川で1日、アユ漁が早期解禁された。初日から多くの釣り人が川に入って、アユの「友釣り」を楽しんでいる。  ゴールデンウイークに友釣りを楽しんでもらおうと、日...

荘内日報社

食育活動で農林水産大臣賞 サスティナ鶴岡「より楽しい取り組みに」

 農林水産省主催の第8回食育活動表彰・農林漁業者等の部(教育関係者・事業者部門)で最優秀の農林水産大臣賞に輝いたサスティナ鶴岡(齋藤翔太代表)のメンバーが30日、鶴岡市役所を表敬訪問し皆川治市長に受賞...

宇部日報社

「守ろう救急医療」宇部・小野田圏域の3市長らが訴え【宇部】

 宇部・小野田保健医療圏の救急医療体制が切迫していることを受け、圏域の宇部、山陽小野田、美祢市の市長ら7人が2日、宇部市役所で「守ろう救急医療 救おう大切な命」と題した緊急アピールを行い、圏域...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク