若い踊りで今年を元気に 八重高郷芸部、新春慰問公演

施設利用者や入所者へ八重山舞踊を披露する八重山郷土芸能部=9日午後、太陽の里イベントホール
八重山高校郷土芸能部(平田みほし部長、部員35人)は9日午後、介護老人保健施設いしがき太陽の里(野村和生施設長)で利用者や入所者向けの新春公演を行った。
部員らは、正月ユンタ、とぅまた節、ユンタメドレー、まやーぐわぁーなどを披露。最後は、校歌ダンスからクイチャー、モーヤーで観覧していた利用者らを楽しませた。
約4年ぶりの慰問公演を待ち望んでいた利用者らは、うれしそうに手拍子を送った。 平田部長は「コロナでおじぃちゃん、おばぁちゃんに会うことができなかったが、こうして演舞できることに感謝したい」とあいさつ。利用者を代表して山田照さん(90)は「皆さんからパワーをいただいて、ことしも元気に健康でいい年にしたい」と喜んだ。
関連記事
防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場
南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。 ネットは、冬...
鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す
鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...
苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕
苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...
ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー
ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。 引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...